日本の学校か、イタリアの学校か | 憧れの(?)Italia Firenze生活

憧れの(?)Italia Firenze生活

イタリアはフィレンツェに住みつき早十数年。
日本語を教えながら、イタリア人の夫と息子と暮らしています。
私の平凡なイタリア生活の実態を御紹介♪






めちゃめちゃ個人的な意見です。





今年の夏、日本へ1ヶ月半ほど帰りますが、ちょうど日本の学校の夏休みと被っていて、ピピウを日本の小学校へ通わせることはできません。



それはすごく残念。



理想はイタリアの学校が夏休みに入ってすぐ(6月10日くらいから)日本へ経って1ヶ月半ほど日本の小学校へ通わせることですが、その時期、私はまだ仕事があるので帰国無理。



日本の小学校に入って、日本語を学んでほしいというよりは、日本の学校のシステム、日本の子供社会をピピウに知ってもらいたいという気持ちが強いです。


日本の学校の給食や、掃除当番なども是非経験してほしいのです。



残念ながら、親の都合でその経験をピピウにさせてやることは今のところできません。


本当に残念ちょっと不満




というのも、日本の小学校って、本当に素晴らしいと私は思うからです。


私が小学生だったときから、かなりの時間が経ったので、日本の小学校も変わったとは思いますが、私は日本の小学校のカリキュラムがいいと思います。


特に、国語、算数などの教科以外の、音楽、体育、図工などの教科が充実しているところがいい。

しかも今思えばレベルがけっこう高い。

イタリアでは学校で水泳は教えてくれません。


家庭科もいいですよね。日常生活に必要な知識と技能を教えてくれる教科。とっても重要だと思うのに、イタリアにはありません。


理科室での実験や、植物観察なんかも、子供たちにとってはいい経験だと思います。




私が思うに、日本の小学校はカリキュラムがしっかりしていて、更にそのカリキュラムにちゃんと沿って授業が行われているところがいい。


日本では当たり前のことじゃないの?と思われがちですが、それが当たり前じゃないのがイタリア。


校長によって校風が全くことなり、担任によって使用する教科書も授業内容も異なる(大まかなカリキュラムはあります)のがイタリアだと思われます。


あと、集団行動を身につける、他人を尊重するといった社会性を身につけるのも、日本の小学校のほうがいいのではないかと思います。



もちろん、イタリアの小学校にもいいところがあって、日本の小学校にも悪いところがあると思いますが、もし、選べるなら、小学校は日本の小学校がいい!と私は思います。


中学校も同じ理由で日本がいいかなぁ…。




でも!



高校と大学はイタリアがいいと思っています。


私の息子はまだ小学1年生なので、詳しくは知りませんが、その年の子供を持つお母さんたちの話や、現役の高校生、大学生の私の日本語の生徒さんたちから話を聞いて、そう思いました。




イタリアは高校から専門性が高い。


イタリアの高校は5年です。


だいたいどこの高校も最初の2年は一般的な教科を学び、3年生から専門的な分野をガッツリ勉強するようです。


語学専門の高校では、フランスの高校と提携していて、卒業試験に合格すれば、フランスの高校卒業資格を得られるところもありますし、理系の学校では科学の授業が全て英語で行われるといったところもあるようです。


ヨーロッパ国内との交換留学も盛んです。


そして、何より、口頭試験があること。


教科書を丸暗記する勉強だけではなく、先生の前で自分が理解したことを口頭で説明したり、意見を言ったりする試験があること。


これ、生きていく上で、絶対に必要な教育だと思うんですが、どうして日本にはないのでしょう?


イタリアの高校卒業は日本の短大や専門学校を卒業に匹敵するのではないか?と個人的には思います。


そして、高校に入るのに受験は無し。


勉強する気があれば、望んだ高校に入れる場合がほとんどのようですが、高校に入るまでその高校のレベルに学力が達していなかった子はそこで挫折(?)を味わうことが多いようです。

自分のレベルより高いレベルの高校に入った子で、授業についていけず、転校する子もこちらでは珍しくないようです。


でも、それはそれでいいシステムだと私は思います。


とりあえず、チャレンジはできるのだから。


それで合わなければ、自分に合う他を探せばいい。


それは恥ずかしいことでもなんでもない。


普通のこと。


その考え方がいい。




日本のような不思議な校則も、こちらでは聞いたことがないし…。


イタリアの高校生はよく勉強して、よく遊んでいる…バランスが取れた高校生活を送っている子が多いのではないかと思います。






大学に関しては…日本で日本企業に就職したいのであれば、日本の大学がいいと思いますが、そうでないのであれば、イタリア、またはその他の国の大学がいいのではと個人的には思います。


その方が、(国際)社会に出てからのアピールのしかたや、交渉の仕方を身につけることができると思うからです。






なので…


ものすごく個人的ではありますが


もしできるなら、


小中の義務教育は日本で


高校、大学はイタリア(ヨーロッパまたは他の国でも)で


というのが理想です。





ま、ピピウの場合は高校までは確実にイタリアですけどね。


大学は分かりませんね。


そもそも大学に行くかも分かりませんけどね。




ま、取り合えず、苦手なことはほどほどに、好きなことをガンガン伸ばすようにはしてやりたいと思います。





ピピウが7歳になるのも信じられなかったのに、高校生になるなんて、もっと信じられませんが。


何を勉強したいと言い出すのかな~?



「もう、勉強したくない!」

って言う出しそう泣き笑い


ピピウはそのタイプ!








インスタしてます。
記事の下のブログ紹介のところにあるインスタマークを押していただくと、私のインスタが見られますので、興味ある方はぜひ!

今日もKUROと町の写真を応援クリックお願いします

↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村