脳丸洗いゼーションBlog

脳丸洗いゼーションBlog

障がいのある方の生活について、ノーマライゼーションについて、
障がい者雇用や就労支援についてなどなど。
私がこれまでに経験してきたことや、出会いの中で学んだ事、
感じた事などをつらつらと書いて見ます。

Amebaでブログを始めよう!
今、ちょっと遅目の夏季休暇を利用して、妻とバリ島に来ています。

デンパサール空港では、妻の車椅子が行方不明になるなど、いきなりの洗礼に歓迎されています。

わかってはいたけど、やはりバリはなかなかのバリアフルですね。

photo:02


ホテル街はいいけど、少し観光に出かけると、

歩道はボコボコだし、階段だらけ。

ショップは狭過ぎて奥まで行けません。

当然、身障用トイレなんて全くありません。

まあ別になんとかなるからいいんですけどね。

そして良く感じるのが西洋人の心配り。

これは何処に行っても感じることですが、

西洋人は、車椅子に乗る妻を見ると必ず「Have a nice day」と声をかけてきます。

そして段差や横断歩道では、必ず手を貸してくれたり、笑顔で道を譲ってくれたりします。

バリアフルな旅先だけに、そんな場面に度々出会い、なんだか清々しい気持ちにさせられます。

photo:03



人気ブログランキング 障がい者へ