.
お久しぶりの更新です。(← あかん、、この1文を書くのに、何回も打ち間違いをしてる、、ナマりすぎやろ、、)



日本では新学期シーズンですね。

こちらアメリカでは、学年度末まで2ヶ月を切り、夏休みがすぐそこ。。。はやっ!



━─━─━─━─━─


さて、、、



あの「バレエ・コンクール」の ニューヨーク本選 が始まりましたね。

日本から参加されている方も多いのでは?




うちのスタジオの子たちも、何人か、ニューヨークに行っています。



我が家は、、このバレエ・コンクール本選に行くのを辞めました。(´_`。)





前にも書いた通り(ここ →「コンクールに出たのは誰?」)長男タローは、


ミュージカルによる多忙などで、バレエコンクールの地方予選に出場するのを辞めたので、

もちろん本選に行く資格はナシ。




次男ジローの方は、

同級生ジャッキーちゃんと踊ったコンテンポラリー・デュエットと、

バレエのグループで踊ったアンサンブルなどでは


ニューヨーク本選行きの資格をもらったのだけど、




ソロの方では点数が届かなく、、、(ノω・、)




ソロでいい評価がもらえなかったんだから、

今年は無理に行かず「節約」しよう、、、と、





4月のニューヨーク本選に行くことを諦めたっちゅ~ことです。




  (2年前に行ったときの記事はこちら →「沈黙に耐えられないアメリカ人」)





次男ジローのデュエット相手のジャッキーちゃんは、

ソロでニューヨークに行っている。



うちが、ジローを行かせないことにしたおかげで、

ついでに、デュエットをニューヨークに披露できなくなって申し訳なかったが、、、




ニューヨーク本選に行かずに 節約したお金で、

来年のために、もっとレッスンに励むことにしたのさっ。(← 貧乏人の遠吠え。いや、ヘタっぺの遠吠え)





** うちよりもお金に困ってる家族(借金のある家族)も、迷わずにニューヨークに行っている、、ダンサー家族は必死なのだ。。どんだけ投資するの、、うちのダンナさんは「倹約家」なので、年に何度もニューヨークに行くとか、理解を得るのが難しいのですよ、、ちっ。。それでもソロでいい点が取れてたら、絶対に連れて行ったけどね。

━─━─━─━─━─


今月のニューヨーク乗り込みは諦めたけど、、、




夏に行われる、

別のコンクールの、ニューヨーク本選には行くことにした。




前に書いた(→ アメリカのコンクール3種類『2』のタイプ のコンクール。



男子ダンサー x 2



そちらでは、、



タローとジローの両方が、

それぞれ個人で、ニューヨーク本選行きの資格を得たので、



親としては「一石二鳥」なのだ(笑) 





今、ニューヨークで行われてるバレエ・コンクールよりも、質は劣るが、、

ソロで参戦できる分、「その他大勢」的存在よりは目立てるかな、、と。




━─━─━─━─━─


今週末も、この「2」のタイプのコンクールで、、

「ダンサーオーディション」だけの部門で参加予定。




これでいい成績が取れたら、夏のニューヨークを1週間延長して、

1回の滞在で、2つのコンクール本選への参戦が可能になる。






今週末のコンクールイベントは、

ワークショップ講師の顔ぶれが、テレビで大人気の人たちばかりなので、、



母、、またミーハーしてくるかぁ~~!



━─━─━─━─━─


あ、、、、ところで、先月末に、、、


長男タローが、


あるブロードウェイ・ミュージカルのキャスティング・オーディションに行ってきました。





書きたいことがいっぱいあるのに、貯めちゃいかんですな。




 にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ



留守中も懲りずに来てくださった方、読者登録くださった方、メッセージくださった方、

どうもありがとうございました~!