原因不明の体調不良からすっきり抜け出すコツ

原因不明の体調不良からすっきり抜け出すコツ

頭痛、胃痛、じんましん、更年期・・・検査しても原因がはっきりしない、でもツラい症状は、身体だけでなく心もしんどいですね。なぜこれらが起きるのか、どう対策したらいいのかを、東洋思想の陰陽五行説をもとに一緒に考えていきましょう。

光藤です。

 

5月のオンラインサロン勉強会、一般参加の募集開始をします。
(サロンメンバーさんはお申し込み不要です)


お申込みはこちらから。
締め切りは5月13日(月)20時です。

 



毎年決まって、夏バテしてしまう、夏は調子が悪いことが多い、
ということはありませんか?


夏は、開放的な気分になりやすい季節。
野外フェス、花火大会、お祭りにバーベキュー、楽しいイベントもたくさんありますね。 

なのに、
・体力がなく、しんどくて、そういう場に出かける気にならない。
・胃腸の調子が悪くて、食欲が落ちてやせてしまう。
・エアコンの風がつらくて、体調が崩れやすい。
 
なので、休みの日も、
だるくてなんとなく家でゴロゴロ。夏だからと、楽しむ気にならない。
 
みんな、元気そうでいいなぁ、
どうして自分は弱いんだろう・・・

そう思ってしまうことはないでしょうか。

夏バテ防止には、栄養のあるものを食べればよい、たくさん汗をかけばよい、とよく聞きますが、本当の解決策は、それだけではありません。

東洋医学を基本とした体質改善の専門家たちは、夏バテは夏の季節を越す体力が足りない、土台が弱い、そこが根本原因だと考えています。

そして、その不調のサインは、すでに体のどこかに小さく、小さく、出始めているかもしれません。
 
ということは、夏バテしないカラダづくりは、本格的な夏になる前、今の時季からそのサインに気づき、整えておくとよい、ということになります。

今回のオンラインサロン「五行の学び舎勉強会」では、夏バテ対策と、陰陽五行では夏と関わりの深い臓腑「火=心(しん)」について学びます。

五行がはじめて、東洋医学とか難しそう、と思わなくて大丈夫です。

また、ストイックな運動や、食事制限をがんばることもないので、どうぞ楽しみながらご参加ください。

主に、こんな内容をお話しようと思います。

・夏、不眠になりやすいのは、暑さのせいだけではない
・火=心の不調のサインは、舌、血脈、顔色、笑い方、喜び方に現れる。
・冷え性の人は、夏でもショウガをとるべきなのか?
・夏はうっかりミスや忘れ物が増える?
・夏バテの本当の原因は「胃腸の不調」
・心臓の病気の予兆は小腸に出る?

本当に元気に夏を過ごすためには、単に何を食べたら?、何をしたら?ではなくて、今の自分の状態を知っておくことが大事です。
 
数年前、夏でも冷えて、体力がなく、この数年「体調がいい」と感じたことがない、という女性が

講座で学んだことをコツコツ続けたら、1か月後、とても顔色がよくなり、笑顔も出て、「今日は私、調子いい」と感じる日が
増えてきた、と喜ばれていました。

この勉強会では、陰陽五行を勉強するだけではなく、今の自分にあったことは何か?も学びます。

参加されたみなさんが、カラダの中から元気になれることがゴールです。

今年の夏は、ぜひ元気ですごせるようになりましょうね(^^
 
お申し込み、お待ちしています。

・5月勉強会のお申込みはこちらから
 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

 

光藤です。

 

早く寝た方がいいとわかっているのに、なんとなくダラダラとネットでいろんな記事や漫画を見てしまう。

 

スマホでゲームしてしまって、はっと気づけば深夜1時、2時をすぎてしまっている。

 

やることいっぱいあるのに、ついついかわいい猫の動画を見てしまう。(私がそうですけど)

 

▲かわいい猫はうちにいるのに、やっぱり動画みてしまう。

 

これはなぜでしょうね。

 

こういうときは、ぼーっとして見ていることが多いと思います。

ということは、「ぼーっとする時間」を 体が欲しているのでしょうね。

 

1日中、忙しくて時間に追われていたり、考え事がたくさんあったり、心配事がいっぱいあったり・・・

とにかく、頭の中がいつもいっぱいになっている時。

 

ある意味、現実逃避したいのかもしれないです。

 

であれば、そうした時間も、時には必要かもしれませんが、あまりいい習慣とはいえないかも。

 

同じぼーっとするならば

 

・自然の景色をぼーっと眺める

・心地よい音楽を聴きながら少しウトウトする 

・あまり激しくない運動、例えば軽いストレッチなどをやる

・近所をふらっと散歩する

 

という方が、おすすめで、気分もすっきりします。

 

気分転換も、自然のチカラを借りた方がよいですね(^^

 

ちなみに、陰陽五行では「目の使いすぎは心(しん)を疲れさせてしまう」と、考えています。

 

目って、意外に血液を使うんですね。

充血で目が真っ赤になったときを思い出すと、わかるかと思います。

 

充血しているときは、目を使いすぎているとき、そして、その「血」を送り出しているのは「心臓」です。

 

なにごとも「過ぎてはカラダの毒」になりますから、今日くらいは、スマホやパソコンを閉じて、ゆっくりすごしてみましょう。

 

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

 

光藤(みつふじ)です。

 

私もそうでしたが、不調の中でも「肌トラブル」が一番やっかいで、心身ともにダメージがきますよね。

 

痛いのもツラいですが、痒いのもつらいし、顔中に湿疹がでたときは、もう人前に出たくなくなります。

 

肌トラブルが起きたときに考えることは、それが起きたころ、何があったか?考えてみるといいですね。

 

・ストレスを感じるような出来事(環境が変わるとか)はなかったか?

・外の情報に過剰に反応していなかったか?

・自分が表(代表になるとか、役職がつくとか)に立つことで、負担に感じることはなかったか?

 

このへんを振り返って考えてみるといいですよ。

 

 

受講生さんの体験をご紹介しますね。

 

環境の変化から、心身共に不調続きで活力不足だった事と、湿疹やニキビ、じんましんなど、他 あらゆる皮膚疾患に悩んでいました。

 

講座を受ける前は不調続きで、活力不足の自分がおりましたが、五行の学びを通じて、自分の中にある5つの気質、性格の強弱やプラス、マイナス面など様々な傾向を知る事で、柔軟に自分と向き合う事が出来ました。

 

そして、そのおかげで講座期間のわずか半年で、心身共に元気を取り戻せた事を、とても嬉しく感じております。

 

当にありがとうございました。

 

東京都・Iさん

 

原因不明の湿疹や、じんましんにも、必ず原因となるものがあります。

 

そこに気づくと、少しずつ回復していけますよ。

 

ただし、皮膚が生まれ変わるのに、最低でも28日はかかるといわれています。

 

年齢や体調によっては、もう少しかかることもあります。

 

肌トラブルに限ったことではないですが、早く治そうと焦ると逆効果になるので、ここはじっくり、のんびり、くらいの気持ちで。

 

こちらの講座で、じっくり、ゆっくり、自分の体質を学んでいきましょう。

 

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

光藤(みつふじ)です。

 

5月のオンラインサロン勉強会、講座の開催予定です。

 

オンラインサロン「五行の学び舎」では、月1勉強会のほかに、病気と心理のこと、季節と不調の関係、など、陰陽五行をもとに、ココロとカラダのことが学べます。

 

お薬や病院だけに頼るのではなく、自分自身で体調管理をしたい、ココロとカラダ、両面からのアプローチを学びたい人におすすめです。

 

月会費5,000円で、入会されると、月1勉強会は無料、単発の講座には割引特典などがあり、お得です。

 

入会方法など、詳細はこちらから

 

 

5月の勉強会予定です。

 

・5月15日(水)11時~

五行の学び舎勉強会「火=心の不調」
(サロンメンバー無料・一般参加3,000円)

 

これから季節は夏、五行では火=心の季節になります。
一番エネルギーが強く、熱い、という性質をもっていますね。


「自分はこのタイプじゃないし、別に心臓も問題ないし・・・」と思ったりすることもありますが、不安でドキドキして眠れない、というのも「火=心」が絡む不調です。


そして、時にはそこから四十肩、五十肩ににつながることもあります。


ほかにも

・舌先が赤くすれて痛いことがある
・うっかりミスが続く、忘れ物、失くしものが多い
・連休で楽しそうな人たちや幸せそうな姿を見るとイライラする

というのも、火=心の不調からくるものです。
こうした不調の解説と、小腸のお話もしていこうと思います。

そして心(しん)の病気の前兆として、小腸にサインがでることがあります。


倒れる直前に「お腹が痛い」と訴え、救急搬送されたものの、残念ながら、その後急逝されてしまった俳優さんがおられましたが、診断は「急性心不全」。


では、あの腹痛はなんだったのでしょう?
そのお話もしていこうと思います。

 

お申し込み受け付けは、5月8日(水)から開始します。



・5月28日(火)13時~

五行の学び舎メンバー限定勉強会「虚証と実証ってなんだ?」

(オンラインサロンメンバーのみの限定講座)

陰陽五行をはじめ、東洋医学の分野では必ずでてくる「虚(きょ)」と「実(じつ)」。


「虚」は、弱い、力が足りない、という意味で、わりと理解しやすいのですが、「実」は、強い、余計なものがありすぎる、という感じの意味があります。


強くて、ありすぎるなら、いいんじゃないの?体力あってカラダ強そうだし・・・と思うのですが、そもそも「余計なもの」って何?って感じしませんか?

そして、虚のタイプでも、場合によっては「実」の不調がでることもあるし実のタイプでも「虚」の不調がでることだってあります。

ややこしいですねーーー(^^;)

今回は、これをテーマにやっていこうと思います。
 

勉強会は、サロンに入会されると無料で参加できます。

録画したデータも、サロン内に保存しているので、いつでも好きな時に視聴できます。

 

オンラインサロンの詳細はこちらで

 

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

光藤(みつふじ)です。

 

体質のご相談の中には、お酒に関わるものも多いです。

 

晩酌をやめたいのに、なかなかやめられません。

毎日、仕事が終わると飲みたくなります。

 

酔っぱらって、人に迷惑かけるとか、カラダを悪くしている、というわけではないのですが、毎日「ほろ酔い程度」に飲んでしまいます。

 

時には、夕食後のお皿もそのままに、寝てしまうこともあり、翌朝、キッチンのシンクをみて、がっかりしたり、罪悪感を感じたりします。

 

なんとなく、カラダによくないよなぁと思うので、せめて「毎日」を「時々」くらいにしたいのですが。

 

もしかしたら、アルコール依存症でやめられないのでは?と不安になることもあります。

 

どうやったら、やめられるでしょうか。

 

ちなみに、昼間から飲むことはありません。

 

めちゃくちゃわかる(^^;)私も、そのタイプなので。

 

1日の仕事が終わって、ほっとすると、どーーーしても飲みたくなります。

 

▲以前は、出張帰りの羽田空港で、ランチがてら1杯だけいただいて帰ってました。自分にごほうびって感じで気分良かったです。

 

▲10年ほど前になるのですが、バリ島に行ったとき。この幸せそうな顔ったら・・・(*'ω'*)

 

で、結論からいいますと、毎日の晩酌がやめられない原因は、「がんばりすぎ」です。

 

アルコールは、体をゆるめる作用がありますね。

飲むと眠くなる人も多いと思います。

 

そのアルコールが、毎日、夜の食事のときに欲しくなる、ということは、1日中気が張っていたため、強制的にお酒の力でゆるめたいから。

 

なので、朝とか昼間は、飲みたいと思わないのですね。

 

こうしたご相談は、女性経営者とか、起業家さん、シングルマザーさんにも多いかな。

 

お子さんに「お母さん、またビール買ってきてる!」と、子供に怒られるので、車庫に隠してる、という人もいました。

 

であれば、がんばるのをやめればいいのですが、仕事や生活がかかっているときに、それは難しいこともあります。

 

個人的には、缶ビール1本くらいなら、気兼ねなく飲んでください、といいたいところです。

 

ゆるめることも必要なので。

 

ですが、やっぱり気になるのであれば、いい方法があります。

 

1 白ご飯を食べる。

 

晩酌となると、おかずメインでご飯なし、のことが多いです。

いわゆる「酒のアテ」ばかりになるのですね。

 

なので、先に、白米でおかずを食べてください。

お酒を飲む前に、ご飯とおかずでお腹を満たすと、あまり飲みたくなくなります。

 

チャーハンとかピラフとかではダメです。味が濃いので、酒のアテになってしまいます。

 

2 ノンアルコールや、微アルコールにする。

 

どうしても飲みたくなるときは、ノンアルコールや、微アルコールに切り替えてみましょう。

 

要は「飲んだ気分」になれば、カラダはゆるみます。

そして1の、白米を食べる、と合わせてやってみてください。

 

全く飲まないようにしよう!とすると、1~2日はやめれられますが、ストレスがかかると、もっと飲みたくなってしまいます。

 

3 ビールなど「箱買い」しない。

 

まとめて買った方が安いかもしれませんが、たくさんあると、それだけ飲んでしまいます。

 

その都度、飲む分だけ、買う方が、量が控えられます。

 

やめられないのには、理由があります。

 

お酒も、甘いものも、ゲームも、お買い物も、ジャンクフードも、やめたいけどなかなかやめられないときは、ちゃんと理由があります。

 

自分を責める必要も、罪悪感を感じる必要もないです。

理由を知ることが大事です。

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

光藤(みつふじ)です。

 

今、サウナがブームのようですね。

 

実は、私はサウナが苦手で、入れません。

温泉も好きなのですが、長湯すると気持ち悪くなってしまいます。

 

子供のときからそうなので、あまり熱いお風呂には、長時間はいらないようにしています。

 

 

東洋医学では、汗のかきすぎは「気血を損傷する」と考えています。

 

あまりにたくさんの汗を一度にかくと、気力体力、血が一気に失われる、と思うといいかな。

 

貧血気味、虚弱体質の人が、サウナに入って、短時間にたくさんの汗をかくと、ただでさえ「気や血」が不足気味なのに、さらに失われてしまうことになります。

 

私の友達、長期休暇を利用して、毎日温泉三昧してたら、ある日更衣室で倒れたそうです。(^^;)

 

サウナでなくても、ホットヨガとか、ホットなんとか、というプログラムも、やり過ぎない方がいいです。

 

目安としては、運動後に手足がしびれる感じがする、軽く頭痛がする、というときは、今の体調にあってません。

 

たくさんの汗をかいて、気血が失われ、頭や手先足先に、血が巡り切れてない状態です。

 

カラダにいいものでも、今の自分の体調にあってるかどうか?をまずチェックしましょうね。

 

気血についての、マンツーマン講座もありますよ。

 

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

光藤(みつふじ)です。

 

仕事でデスクワークが多い、いわゆる「座り仕事」が中心の方は、1時間ごとに立って、足踏みしたり、腰を回したりして動かしておきましょう。

 

座っている時間が多いと、体の巡りが悪くなりやすく、下半身が冷えやすくなることがあります。

 

結果、お腹の調子が悪い、特に大腸の不調や、足の冷えが気になるようになります。

 

特にこれからは、エアコンで足元が冷えやすくなるので、サーキュレーターや扇風機で、部屋全体の室温が一定に保てるように工夫するといいですね。

 

 

私も、2017年ごろ、夏に虚血性大腸炎になって、夜間診療の病院に駆け込んだことがあります。

 

すごくお腹痛くてつらかったです。

 

オンラインの講座が忙しくて、でもそれがうれしくて、毎日毎日、休む間もなくがんばりすぎました。

 

今は、予定を調整しながら、運動もしながら、がんばりすぎないようにしております。体調管理も仕事のうちだなぁと、痛感しました。

 

オンライン基本編は、ひと月3名様まで、受け付けております。

 

5月生は、ただいま募集中です。

 

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

光藤(みつふじ)です。

 

ゴールデンウィークで、お出かけになってる方も多いと思います。

 

私は、人が多いのがあまり得意でないので、家でゆっくり、まったり、ニャンコたちと過ごしています。

 

猫がおっぴろげで寝る季節になりました(笑)

 

さて、せっかくの連休ですから、元気で過ごしたいですね。

 

コツとしては「こまめに休憩を」「できればお昼寝」をしておくといいです。

 

お昼寝は、眠れないときはカラダを横にするだけでもOK。

 

楽しくて、笑ってはしゃぐのはいいのですが、はしゃぎすぎは、五行でいう「火=心(しん)」に負担がかかるのですね。

 

わかりやすくいうと「心臓が疲れちゃう」ってことです。

 

なので、必ず休憩をいれて、心臓を落ち着かせる時間をもつ、と思うといいですよ。

 

連休中、予定をびっしりいれるより、可能なら2日ほど、間にゆっくりのんびりな日をいれるとベストです。

無理な場合は、1日のうちに、ちょこちょこと休憩を。

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

光藤(みつふじ)です。

 

このブログ、知り合いもよくみてくれてるようで、ちょっと照れることがあります。

 

先日は「ねえ、そんなにカラダ弱かったっけ??私記憶にないんだけど。」という友人がいました。

 

別の友人は、なにかにつけて「無理しないでね、あなたカラダ弱いんだから。」という人もいます。

 

おもしろいですよね。

それぞれまったく印象が違うんです。

 

この仕事で講座をやるようになってから

 

「光藤さんが、そんなに体調悪い時期があったとは思いませんでした!!なんか、自分も希望持てます!」と、メッセージいただくことがあります。

 

振り返ってみると、これまで私が体調不良で自分の講座を休んだり、予定変更したことがないんですね。

 

コロナにもインフルエンザにも、かかってない。

 

もちろん、これからも用心しないといけませんけども、以前のように何日も寝込むことは格段に減りました。

 

これは私が、鉄人のようなカラダを手に入れたわけではなく(笑)自分の体調とうまく付き合えるようになったから。

 

陰陽五行で、その日その日の体調を、感じ取れるようになったことが大きいと思います。

 

あなたも、自分のことがわかるようになったら、きっと元気になれますよ。

 

わかるようになりたい、と思ったら、こちらの講座がおすすめです。

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ

 

光藤(みつふじ)です。

 

オンライン講座の基本編、3回コースでは、陰陽五行の基本と、5つのタイプの性格や体質、かかりやすい不調などが学べます。

 

 

ご家族や親しいお友達くらいでしたら、どのタイプか?わかるようになりますよ。

 

以前、受講してくれた方のご感想です。

 

中学生の息子がおります。

 

几帳面で真面目、なんでも最後までやり通す性格なのはいいのですが、完璧主義のせいか、自分にも友達にも、厳しいことがあります。

 

クラブ活動しているのですが、チーム内で嫌われてないか(言い方がキツイので)、親としてはハラハラしていました。

 

ですが、講座の中で、息子は「金=肺」の性質をもっていること、かかりやすい不調との関係を教えていただいたときに、なるほどー、と、とても納得しました。

 

私は息子が、もっと温和に柔らかくならないか、と思っておりましたが、そうではなく、息子の特性を生かして、バランスを取ってあげたらいいのだ、と気づきました。

 

まさか、陰陽五行が子育てのヒントになるとは思いませんでしたが、受講して、とてもよかったです。

 

もう少し、詳しく学びたくなりました。10回コースの受講も検討したいです!!

 

意外にも、お子さんのことが理解できるようになった、子供にイライラすることが減った、というご報告も多いです。

 

なんで、イライラするかっていうと「相手のことがわからない」からではないでしょうか。

 

なんで、そんなことするの?

なんで、そんなこというの?

 

理解できない!!!ムカつく!!!

 

と、なるのですね(^^;

 

陰陽五行講座、基本編を受講されたら、きっとその「なんで?」がわかるようになりますよ。

 

 

■無料メルマガ「陰陽五行あれこれ」(不定期発行)

⇒登録はこちらからどうぞ
 

メルマガ登録したのに届かないときは

→こちらをご参考に

 

■募集中・オンラインで学ぶ陰陽五行講座
マンツーマンなので、ご自分のペースで学べます。

陰陽五行講座・基本編(全3回)
陰陽五行セラピー講座・10回コース

 

・オンラインサロン「五行の学び舎」入会受付中

月1勉強会は無料など、特典もあります。
詳細は→こちらからどうぞ