【立夏(りっか)】 | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

 

立夏とは...??

 

二十四節気の一つ。

 

 夏の気配が現われて来る頃。

 

  毎年5月5~6日頃。2024年は5月5日。

 

夏の気が現れてくる日とか、

 

 夏めいてくる頃という意味で、

 

  この日から立秋の前日までが夏となります。

太陽の光がいよいよ強く、

 「夏の気」が立ちのぼるという意で立夏と言われ、

  暦の上では夏の始まりです。

 

野山に新緑が目立ち始め、

 

夏の気配が感じられるようになり、

 

田んぼではカエルが鳴き始め、竹の子が生えてくる頃です

 

そばの!ソバで!♪( ´▽`)
 
いつもあなたのそばに!(*^^)v

 嬉しぃ!楽しぃ!本当に!感謝!感激!(^^♪

心を込めて、今日もご覧頂きありがとうございます!

↓ポチッ↓と、よろしくどうぞお願い致します m(_ _)m