どうもです。


秋です、出荷作業に日々追われておりますニコニコ


っでタイトルの話ですが、昨日河北新報見てたら水産特区の話が出てて、割りと揉めてるみたいですねガーン

簡単に説明すると出荷日を話し合いで決めたのにも関わらず、その出荷日前に出荷して、「なにやってんの!」って話です。

っでその中の内容で「利益優先になって漁業者の本分を忘れたのか?」みたいな事も書いてありました。

まー詳しく知りたいかたは河北新報のオンラインニュースで読んでください。


っでこれってこれだけじゃなく、今世の中がそうだと思うんですよ、利益!数字!とか。


例えば建物の耐震偽装にしてもそうだと思うし、利益優先するために、人の生命が軽視されるとかも同じだと思うんです。


会社や仕事だがら利益あげるのは当然なんですが、それが行き過ぎるのは問題だと思います。


昔はもっと良心や道徳的な事で世の中が回ってた気がしますし、ダメな事をやった後のリスクをちゃんと考えて行動してた人や会社が多かった気がします。

っで今の会社だってリスクヘッジはしてるでしょうが、それが利益的な事だけに偏ってる様に思います、世論の感情的な動きとかは考えて無いように自分は思います、だからこそ連日ニュースとかで起こってる問題が起きるのではと思います。例えば豊洲にしても…


世論の感情的な動き=道徳、良心。これを考えないで行動する事こそ、一番のリスクだと思うんですが。


リスクヘッジするなら、道徳、良心をまず第一に考えるべきだと思います。それを普通に考えて行動すれば利益でると思うんですが、信用信頼を勝ち取って。