広域的にマニアック

主に、独断と偏見でゲームと漫画とアニメの話が書かれているブログ。イメージ的に、本屋で見かける「○○の謎」「○○考察」的な

スプラトゥーン1の思い出

2018年02月24日 | ゲーム動画(2018~)
去年のクリスマス、スイッチを買おうとしたら売り切れで、さらに、「販売価格より値上げした上に予約待ち」と表示されてたから、買う気が失せて、スプラトゥーン2は、まだやってません。あまり遅いと、オンライン対戦で、人がいなくなる気がしますけど、まとまった休みでもないと、テレビの前に座っている時間は作らないと思います。

スプラトゥーン1の場合は、睡眠時間を削ってやってました。私の場合、接近戦で撃ち合って、倒した、倒された、相打ちだ・・・と、そういうのは好みませんでした。だから、長距離砲台と化してました。あとは、バケツでバシャバシャやるのと、どこまでも伸びるチェイスボムは、お気に入りでした。嫌いなのは、ダイナモです。

下記に、スプラトゥーン1のプレイ動画を貼っておきます。腕前としては、A~Sマイナス辺りをウロウロでした。

ドラッグショット覚えたて YOUTUBEだと、「全部がドラッグショットではない」とツッコミコメントが来ましたけど、予測撃ちも使ってます(相手の動きを読んで、いそうな所に撃っておく)

分断された地形で、対岸から狙い撃ち

チェイスボムを追いかけて移動する動画

バケツでバシャバシャ   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿