先日ご紹介した群馬のT様の【R1】音譜

 

本日は~内装編~ですビックリマーク

 

 

まずは、ビフォーアフターでご紹介ウインク

 

標準仕様の内装が、

 

グレードアップアップ

 

 

 

 

 

シートも変わりますアップ

 

 

 

 

今まで色々とさせて頂いてきたことにはなりますが、

 

新しく第一号で取付させて頂いたのは、

 

このステアリングウインク

 

 

この写真だけでは、ブラックレザーにレッドステッチしか分かりませんが、

 

 

ステアリング径が375mmから355mmへと小径化グッド!


 

結構違います目

 

運転してみてもその違いは分かりますねぇ~ウインク

 

これは『K2GEAR』さんの商品音譜

 

もちろん【R1】用として販売はされていませんが、

 

取付実績も多数ありますので、当店ならではの加工をして取付アップ

 

 

シフトノブもステアリングに合わせての特注ですグッド!

 

 

 

そして、シートは、

 

 

これまでも製作実績のあるレカロの『スタイル』をベースに、

 

【R1】の内装に合わせた張替えアップ

 

 

あえて、レカロの刺繍は入れていません目

 

車検に通る国内正規品、そしてレカロのシートレールですので安心ですビックリマーク

 

 

電動でのリクライニング、ヴェントとヒーターが備わりますグッド!

 

 

 

そして、助手席シートは見た目はそのままに、

純正シートの表皮の内部にシートヒーターを取付アップ

 

一旦、分解、

 

シートヒーター取付ウインク

 

フロアに配線を敷いて、

 

スイッチは悩みましたが、運転席・助手席、両方から操作出来るこの場所へ目

 

インパネには上記を満たす最適な場所が見つかりませんでしたが、

 

ベストな場所だと思いますウインク

 

 

 

シートベルトもボルドーで巻きなおし、

 

 

サイドブレーキカバー、シートベルトキャッチカバーとボルドーで揃えて、

 

 

バッチリですねアップ

 

 

 

内装のパネルは、

 

 

お馴染みのカーボン転写ウインク

 

 

施行するためのタンクを、この作業の為に2年ほど前に特注しましたグッド!

(サイズに限りはあります…)

 

 

P/Wスイッチも転写ビックリマーク

 

 

シフトパネルとインナーハンドルのカバーは、

 

 

ガンメタ風に塗装ということで、

 

ダークグレー(61K)で塗装させて頂きましたウインク

 

ただ塗装しただけでは、シボがあるパネルですので、ツルンとはならないんですよ目

 

 

 

純正とは違った雰囲気で、高級感も出たのではないでしょうかウインク

 

 

 

本日はここまで。

 

明日、~機能編~をご紹介致しますウインク

 

 

 

 

ホームページはこちらから