もう、色々あり過ぎて
何から話そうか本当に迷います。

でも、最初に「バレブロ」として
始めたからは、
やはりケジメはきっちりつけないといけません。
て、事で、
この1年のバレエ事情と
辞めるに至ったいきさつから話そうかと。

…。結論から話すと。
要は
「学力の著しい低下と、
挽回に要する経済力のバランスと崩壊」
                                                            
ユンコ著
で、あります。
1学期。まあまあ平均よりは上に居た成績。
1学期末。平均以下に。
2学期中間。巻き返すなら今。今ならまだ…。
て、事で、私が付きっ切りで教え、
こちらまでヘロヘロ。睡眠削って付き合うも
惨憺たる有り様。
点数に付いては言えない。
口が裂けても言えない。何故なら
ドン引きするからね✨
読者の皆様が
ふつーに学校に通い、ふつーに授業受けて
何故その点が取れるのかと。

……誇張してないよ?この私がヒクぐらいだから
かなりと思って頂きたい。

この時点で、両親共にKOされてしまった。
「あれだけ努力して(こっちが)この点」と言う
揺るがない事実。

奮起促そうと褒めると緩む。も、ユルユルw
叱咤すると
それと共に、思春期真っ只中。
気に入らなければ黙り込む。睨みつける。
動かない。悪態付く。物にあたる。
テメェの手綱はどこにある?
丁度良い。は、存在しないのか?

しかし、私とて、普通の母ちゃんじゃないので、
何が起こる?はい。大ゲンカ。カナヘイびっくり

そのルーティン。疲れたもやもや
もう、あたしゃ、疲れ果てたんだよ。大泣きうさぎ
とは言え、ウチの大切な子供
ほっとくわけにはいかない。

何故にこんなにも必死になるのか。
デコの段階からは受験の要項が変わるから。
1年から全ての成績が受験校に提出される。
以前のように、3年からの巻き返し
なんて、劇的な展開は通用しないシステム
に、なってしまったorz

しかしながら、決意したのが11月。
遅すぎる決断とは言え、
1年を捨てても、2年から巻き返さないと、
とんでもない結末は目に見えてる。
「もう、プロに任すしかないorz」

そうなると、次なる問題は
ウチの「経済」

中学進学時点の習い事。
ヒップホップ  バレエ  英語  
ここに、学校のクラブも入って来る。

てっきりバレエの為に緩い文化部に入るだろう
と、思ってたし、本人とも話したのに、
よりによって   運動部。あんぐりうさぎ
バスケ部びっくり 母ちゃん的には「はぁ?」です。
テメェ、知ってっか?
体は1人1個て、
決まってんだぜ??
何なんだオメーはよぉorz
何がしたいんだ??

でも、まぁ、クラブ活動は内申にも
1役買う。大した影響力は無いにせよ、
コレは昔から変わらない。
だけど、時間が足り無い。
そこで最初に切り離さねばならなかったのが
ヒップホップ(T . T)
せっかく1年踊ったのに、サヨナラでした。
コレは、話し合った結果のデコが出した結論。
土曜だったので、クラブとドン被り。
続けて行く事が困難だったからです。

で、そんなウチの惨劇を横に、
やって来ました。
バレエ発表会。

………おっと。
その前に、もう一昨年前になっちゃうか?
バレエフェスでの話もせねばならぬなぁ。
デコ事情も勿論だけれど、
母が「萎えて行く様」を克明に語るには。
あれだけバレエ愛が強かった私が、
いかにして萎えて行ったのか?

そこまで語るには
1本では無理だねw

て、事で……今日のお話はここまで。
明日の、後編へと続けます。
続けてみせますともってへぺろうさぎ

では、お休みなさい。