皆様おはようございます。

本日関東は、夕方から 台風の暴風域に入るとか・・(°д°;) ・

帰宅の際は、気を付けてくださいね

私は今月の初めに、耳鼻科でめまいの検査をしていただきましたが、

その経過報告をいたします。

6/4に 検査をして 薬を飲みましたが、

今でもずっと継続しているのが、

デスク前での芳香浴 これは

ホルモンバランスを整えると言われている
「ゼラニウム」「クラリセージ」
どうやら、ずっと続けているせいか

「めまい」がかなり軽減されてきました。

私の場合。

ホルモンバランスというか、自律神経というものの乱れが

大きいのかなと実感です。

そして、「耳鳴り」
これはまだ 鳴り止まず(;´Д`)ノ

夜になると 例の「きーーーん」という音が・・・・


そして。頭痛。生理の前は特に 急に
痛みがやってきます。

緊張性頭痛のようなものです。

緊張性頭痛と血管性頭痛では、

トリートメントの方法が異なります。

緊張性の場合は、凝った筋肉などのこわばりをほぐしてあげる

トリートメントを行います。

でも血管性の場合は、頭の圧を下げてあげるようなトリートメントを

行うので、病院で診てもらったり、自分がどの頭痛になるかをよく判断して

セルフトリートメントをおこなっったり、治療してもらったりしてくださいね。

で。私は緊張性頭痛なので、それを和らげるオイルトリートメント。


今は「ラベンダー」「クラリセージ」

頻繁にトリートメントしています。

首・肩・頭の後ろ。耳の後ろ。鎖骨付近。

また。 意外と楽になるのが、手を挙げた脇の奥を 親指で指圧したりしています

こういったセルフトリートメントは、自分がどの状態にあるかを

把握できるので、とてもよいと思います。

自分でなくとも。 整体院やマッサージのお店で

自分の状態を説明して、マッサージなどを受けるのも

頭痛が楽になる近道かもしれません。

頭がいたいと何をやっても、頭がぼ~としているので

つらいです。

しばらくはこの頭痛と お付き合いすることになりそうな私です

また経過報告いたしま~す
ペタしてね読者登録してね
アロマテラピー ブログランキングへ