この頃は寝ても起きても輸入転売に


どっぷりはまっているルバーブです

先月まではイーベイ(アメリカ)及びタオバオ(中国)から


仕入れし、ヤフオクのみで販売していたのですが


今月から販売先を増やしていきます。


理由は。。。


ただ単に売れるチャンスが多くなるから。


(もっと早くせ~って? 笑)







一昔前は


イーベイ → ヤフオク


が主でしたが


今は、販売先が多い方が商品回転率が良くなるようです。


主なプラットフォームは


アマゾン、楽天、バイマ、モバオクなど。







扱う商品によってヤフオクで売れなかったものが


アマゾンで売れたり、その逆もしかり。


まあ、客層も違いますよね。







ヤフオクとアマゾンを例にあげてみると


ヤフオクはオークション形式。


アマゾンは販売価格が決まっています。


ということは、ヤフオクには


出来る限り安く買いたい!


という客層が多い一方、アマゾンは


自分の好きなものがあれば


多少価格の比較はするでしょうが


「1円でも安く!」という考えは少ない。







実際、同じ商品でもアマゾンの方が


高く売れる傾向にあります。






「じゃあ、アマゾンで売ればいいやん。」


と一概には言えず、ヤフオクのいいところは


開始価格を“1円スタート”にすれば


ほぼ確実に売れていくので


その売上げを次回の仕入れに回し


資金効率を上げることができます。







まあ、どちらも良いところがあるので


販売経路は複数持っていたほうがいいということです。







さて、来週は再び上海へ買い付けに行ってきます!にひひ


私の輸入代行業をしている中国人パートナーは


今週から日本人で中国輸出を経営している方と


広州へ出張。


中国輸入は脚光を浴びてきていますが


中国輸出もこれから注目されていきそうですね。







中国人、実は結構日本のもの好きやもんな~。


というのが私の受けた印象。


個人間では反日というのは感じられませんね。


上海の日系デパートでは


価格は日本と変わらないものが


バンバン売れています目












*ルバーブのメルマガラブラブ


「女子的ネットビジネスの手引き」





↑登録フォームへのリンクになって

います。

こちら、または左のサイドバーの

登録フォームからご登録お願いします。



ルバーブが実践している稼ぐ方法から

有益な情報をどんどん配信しています