値引きについて考えてみた① | 令和2年度 笠岡商工会議所青年部会長のブログにTRY!

令和2年度 笠岡商工会議所青年部会長のブログにTRY!

令和2年度笠岡商工会議所青年部会長・江原晃治のブログです。
YEG活動はもちろん、日々の出来事も書いていきます。
どこよりも前向きブログです!

皆さん、おはようございます!


また1週間がスタートしましたね!


今週も元気に頑張っていきましょう(^^)/


今週もかなりバタバタしそうですが、


笑顔で前向きに過ごしたいと思います!




笠岡の朝の様子を撮ってみました。


天気が良くなるといいですね。





今回のテーマは「値引きについて考えてみた」になります。



値引きって皆さんはどんなイメージですかね?



あまり良いイメージでない方が多いかもしれませんね。


太郎は値引きをして、ハッピーな人と不幸な人がいると思うんです。


皆さんも一度はありますよね?


「もう少し値引きしてもらえませんか?」


「勉強してくださいよ」


太郎も旅行会社の営業マン時代には見積書に値引きという欄もありましたし、


税理士になった今でもそういうお話はあります。


ノウハウ本などには、


「値引きはしてはいけません」


こう書いている本が多いように感じます。


太郎もそこについては同感なのですが、


そもそも「値引き」の考え方が違うように感じるんです。


今回は太郎なりの値引きの考え方について書いていこうと思います。


今週もよろしくお願いしますね!


最後までお読みいただきありがとうございました!感謝!


笠岡太郎