☆いよいよ今夜!放送開始!『僕の想い』☆ | Black Butterfly Blog 『+*.OGRI GIORNO.*+』

Black Butterfly Blog 『+*.OGRI GIORNO.*+』

+*.☆Black Butterfly ☆masaki☆ のブログです.*+

ステラマリス「恋はフュージョン」「Realize」「Brilliant Wings」そして一条瑠夏「惑わしラプソディ」の作詞、作曲をさせて頂きました。久保正貴です!

 

Twitterじゃ文字数が足りないのでブログにて。

話し出すと長すぎるのでなるべく短めにしたいとは思っております(笑)

 

僕が初めてRe:ステージ!に出会ったのは「恋はフュージョン」がC/W曲に選ばれた時。

申し訳ありませんがそれまで勉強不足で存じていませんでした。

 

そこでリステに出会いどういう物語なのかを勉強させて頂きどんどんリステの世界にのめり込んでいきました。

 

そして僕はステラマリスの楽曲に関わらせて頂けて式宮碧音(高橋未奈美さん)、一条瑠夏(諏訪彩花さん)、岬珊瑚(田中あいみさん)の世界にのめり込んでいきました。

 

そして「Realize」を制作している時にはステラマリスメンバーの頭文字を歌詞に入れたり縦読みという遊び心をいれたりしていったんですけどそれはステラマリスのお三方、制作に関わって下さる全ての皆さん、リメンバーズの皆さん、そして自分自身も一緒に楽しんで曲を聴いて頂く為の勝手ではありますが僕なりの気持ちでした。

 

改めて言うのも恥ずかしいですが「Realize」を制作している段階で僕はもうすっかりステラマリスが大好きになっていました

照れ(照笑)

 

そして迎えた1stLive

 

ステラマリスのお3人、リメンバーズの皆さんに本当に感動しました!!

そしてその時の想いを曲にしたものが「Brilliant Wings

今でも僕の中で特別な一曲になっております!

 

2ndLiveでの「Brilliant Wings」は本当に最高でした!本当に感動しました!!

今でもよく映像を見て感動しております!

 

そして実は「Brilliant Wings」制作時から存在していた楽曲「惑わしラプソディ」

 

この楽曲を一条瑠夏(諏訪彩花さん)がカッコよく歌って下さって素敵な楽曲になりました!

 

アルバム「Q.E.D.」では新たな作家の皆さんの楽曲も加わりステラマリスが更にカッコよくなって僕自身大好きなアルバムとなっております!

 

そして今年4月に開催されたリステツアー。

 

僕は本当に行きたい気持ちでいっぱいでした。

でもステラマリスのライブは大阪のみ。

 

「行きたいけど大阪かぁ」と諦めかけていました。

プライベートなことなので理由は話しませんが長く家を空けられない事情がありまして

 

でもずっと大阪ライブが頭から離れない!

「よっしゃ!大阪行く!!」と決め椿本P様に連絡をさせて頂きました!

 

交通費も宿泊代も自腹だぜー😆👍(笑)

すみません、そんなことどうでもいいですね。

 

とりあえず僕はリステの!ステラマリスのライブが見たかったのです!☺️✨

 

ライブ会場に到着しすぐにもう1人のプロデューサー様の姿が見えたので「〇〇さん!」と声をかけプロデューサー様が振り返り僕を見た時の驚きの表情がとても印象に残っています。(お名前出していいのかわからないので割愛させて頂きます)

 

僕はてっきり椿本P様から話を聞いているものだと思っていたのですが聞いていなかったようでした☺️

 

それからステラマリスのお話をさせて頂いてライブのお話もさせて頂けて、そしてライブを観させて頂けてとっても充実した時間で嬉しかったし楽しかったです!

 

リステのアニメ化を最初に聞いた時はすごく興奮しました!

僕リアクション薄いからそうは見えてないかもしれませんが…

 

昨年末だったかな。ありがたいことに椿本P様、他のリステ作家さんからアニメのお話を聞かせて頂いていて本当に楽しみにしておりました!!

 

そして本日7/7

『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』

放送開始です!!

ワクワクしています!!ドキドキしています!!

本当に楽しみ!!!

 

アニメ見たら泣けちゃうかも😭(笑)

忘れられない七夕の夜になりそうです☺️✨

 

リステ、バンザーイ😆✋✨

 

↓うちの作業部屋に飾っているステラマリスタオル☆

 

 

 

 

 

 

Re:ステージ ! 公式サイト(http://rst-project.com)

Re:ステージ ! ドリームデイズ♪公式サイト(https://rst-anime.com)

Re:ステージ ! プリズムステップ(http://rst-project.com/ps/)