リボベジで花? | First Chance to See...

First Chance to See...

エコ生活、まずは最初の一歩から。

 飽きもせず大根のリボベジを繰り返しているうちに春が来て、これまでと違う成長を目にすることに。

 

 

 中心部分に蕾のようなものができ、やがてその部分だけがまっすぐに伸びていく一方、これまではずんずん成長していた葉っぱの部分は力なくうなだれている。

 

 ググってみたところ、これは専門用語(?)で言うところの「とう立ち」という状態らしい。春先の大根栽培で起こりやすい現象のようで、花芽に栄養が集中するため農業としての大根栽培では避けるべきだが、私は本気の収穫を目指しているわけではないので、このままおもしろ半分で様子を見ることにする。

 

 さて、花が咲くところまで進むかな? それとも、その前に力尽きて枯れてしまうかしら?