不定詞(名詞的用法)の解説 | ねっと学習教室ブログ

ねっと学習教室ブログ

「自宅が教室に!!」
おうちにいながらウェブ授業で学力UPの
ネット学習塾です。

間違えやすい問題や成績アップの秘訣、
勉強の方法など、学力が身につくコツをお届け♪

子どもたちが光り輝くために
学びとは? 生きるとは?
教育についても思いをめぐらせます。

不定詞(to+動詞の原形)の名詞的用法は
中学2年生英語の一つのハードルになってきます。

それまでの内容より少しレベルが上がる単元です。

ですが、しっかり基礎的なことを理解すれば、難しいことはありません。

決まった言い回しがたくさん出てきますので
まずはそれらをしっかり覚えてしまいましょう

動画の解説はYouTubeでチェックしてみてね


「ていねいな中学2年生英語 不定詞(名詞的用法1)」
~不定詞の名詞的用法って?~
http://youtu.be/J4FGjzLcSqo

「ていねいな中学2年生英語 不定詞(名詞的用法2)」
~覚えておきたい7つの言い方~
http://youtu.be/Luga577HF14



ねっと学習教室