★マニアにはたまらない~!古き良き時代を感じられるRoute 66ミュージアム!★ | ATOP AUTO Blog ~LAの中古車販売・買取・車の修理・板金塗装を手がける車屋ブログ~

ATOP AUTO Blog ~LAの中古車販売・買取・車の修理・板金塗装を手がける車屋ブログ~

ATOP AUTOはLAで中古車販売・買取・板金塗装を手がける車屋です!中古車のご購入、ご帰国の際の買取、新車からクラシックカー・保険の仕事など車の修理はなんでもお任せ!!このブログでは、ATOPスタッフがLAでの生活情報など、アメリカ生活の生情報をお届けします!

皆様こんにちは~ラブ先日、ロサンゼルスからラスベガスの途中にある町、VictorvilleにあるRoute 66 Museumに行ってきましたチューLAからはかなり遠いので(約二時間ほどビックリマーク)ちょっとした小旅行気分を味わえます~ぶちゅーRoute 66というのは昔からアメリカを横断していたなが~い国道の名前で、Route 66沿いにはたくさんの歴史的建造物や博物館などがありますクラッカー

ミュージアムの壁、めっちゃかっこよく大きくRoute 66 Museumと書いてあります!!

{48567474-3453-4340-8B53-125E32F19D4C}

 

こじんまりとしたミュージアムですが、連日マニアの人たちや観光客で大賑わいお願い

 

{4664E899-D18D-42BC-BA10-3A566B70E553}

 

 

1900年代初期~中期の家具や家電などが置いてあってとってもおもしろい~貴重ですよねグラサンアップ展示物はみんな寄付されたものらしいです照れ

 

{703498CF-6474-4CA5-8F34-05A721F536CE}

 

 

レトロな看板が展示されていたり口笛全部実際使われていたものです合格

 

{C6C73C0B-AA95-480B-8400-858B5EE753EF}

 

 

これは1900年代中期に使われていた洗濯機ニヤニヤアメリカ人のおばあちゃんが「懐かしい!!」と感動していましたドキドキ

 

{9D496D42-3CD5-46B2-9951-3B4AD85E88E5}

右は実際に昔ガソリンスタンドで使われいたスタンドらしいびっくりビックリマークすご~いメラメラ

 

 

{4827A0D2-9709-48C0-BFD6-15038261F7F1}

 

 

当時の車の寄付されたものらしいんですが、このミュージアムにある展示物は全部実際に乗って写真を撮るのもOKなんですよ~ひらめき電球みんな乗って写真をパシャリカメラ

 

{61671CF7-5873-4185-8DF9-432C5B10B3F8}

 

 

これはマニアにはたまらないミニカーのコレクション~車見ているだけでよだれもののレアなミニカーがたくさん~すご~い酔っ払いビックリマーク

 

{9918F0EC-790F-4CAF-9367-26C4223C621F}

 

 

ミュージアムの概観はこんな感じ爆笑カーズに出てきそうなかわいい車がお客さんをお出迎えしてくれます照れちなみに棒の乗っているのはRoute 66ソーダアップお土産屋さんで3ドルで販売中てへぺろ

 

{129FD735-8827-453B-8460-6E36840B1BFC}

 

 

ミュージアムの入り口にいるおじさんは実は人形びっくりちょっと見ると本物っぽいのでよく「ハ~イ!!」と言ってしまうお客さんがいるんだとか(笑)!?

 

{E39DB26A-CB79-43BF-946C-AA7AF3509D9E}

 

 

日本でも人気なVWのVANに乗ってパシャリ~とってもいい思い出になりましたよラブラブちびっ子から大人まで、古き良きアメリカを知るお年寄りからそうでな観光客まで楽しめちゃうミュージアムですウインク

 

{6BB54EC7-24CE-49E3-969C-06F27779CD40}

Route 66 Museumは入場無料、ただしお土産屋さんで出来るドネーション(寄付)は大歓迎だそうですラブラブ
お土産屋さんにはRoute 66のおしゃれなポストカードやシャツなどがた~くさん売っていますラブ住所は16825 S. D Street, Victorville CA 92395、ウェブサイトはこちらからグラサンロサンゼルスからベガスに車で行かれる際はぜひ休憩も兼ねてお立ち寄りください~!!お願い
 

ATOP AUTOはロサンゼルスに店を構える中古車販売・買取、車の板金・塗装などボディ修理専門店です車完全メンテナンス済みの安心・安全中古車の販売、お客様のお車の買取、車の板金・塗装はもちろん、保険会社との伝達業務や事故処理、車のわからないこと何でもお電話(626-636-0206)またはメール(atopautobody@gmail.com )で受付中アップATOP AUTOにお気軽にご連絡くださいニコニコ

 

FacebookのLike Boxをブログに貼り付けました~!!左矢印左上のサイドバーに入れてみましたグッド!Facebookのアカウントをお持ちの方は是非遊びにいらしてくださいクラッカー

 

↓ブログ村+人気ブログランキング参加中!!ポチリして下さるととても励みになりますパンダ


 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ にほんブログ村★携帯用 人気ブログランキング★