仙台空港に不発弾、終日滑走路閉鎖 きょう運航再開の方針 | peruの気まぐれ日記帳

peruの気まぐれ日記帳

ブログの更新は気分で更新!
アメーバピグ無課金・日記・気になった動画紹介など色々♪♪♪♪♪
興味のあることをつらつらと自由気ままに書いていきます。



■仙台空港に不発弾、終日滑走路閉鎖 きょう運航再開の方針


仙台空港(宮城県名取市、岩沼市)の滑走路近くの工事現場で不発弾1個が見つかり、同空港発着の国際線と国内線の計92便が30日、全便欠航した。
国土交通省仙台空港事務所は終日、滑走路を閉鎖し、陸上自衛隊などが処理に向けた作業を進めている。

空港事務所は31日朝までに一定の安全対策を終え、午前7時半の始発から運航を再開する方針だが、ダイヤが乱れる可能性があるという岩沼署などによると、不発弾は長さ110センチ、直径35センチ、重さ約250キロ。
赤茶色にさび付き、太平洋戦争中に米軍が投下した英国製「500ポンド爆弾」とみられる。
発見場所は空港ビルから西に約1.2キロの敷地内で、約3000メートルのB滑走路と並行する誘導路から南側に約40メートル。
 
空港関係者などによると、起爆装置の信管はねじ式で、強い衝撃を与えない限り爆発する可能性は低い。
陸自は不発弾の信管を抜き、爆破させずに撤去する方針。
作業開始まで数日かかる見通しだという。
 
空港事務所によると、29日午後10時5分ごろ、東日本大震災の地盤沈下対策として、工事業者が重機で排水路を掘削中、深さ約50~60センチの地中に不発弾が半分ほど埋まっているのを見つけ、岩沼署に通報した。
30日午前5時35分ごろ、処理の専門部隊がある陸自神町駐屯地(東根市)が不発弾と確認した。
 
撤去の準備作業として、空港事務所は30日夕から、不発弾の周囲に高さ3メートルのL字型コンクリート擁壁を設置。
周りに高さ3メートル、厚さ6メートルの盛り土を施して防護壁を築く工事を進めた。盛り土の上に土のうを約3メートル積む安全対策を取るという。
 
空港事務所は「防護壁ができると、半径約80メートル以上離れれば危険はない。不発弾に近い誘導路を迂回(うかい)させる運用をすることで航空機の安全は保たれる」としている。
 
空港事務所と陸自、岩沼、名取両市は31日午後に対策本部を設置し、撤去作業の手順などを協議する。
信管を抜く場合は、万が一の事態に備え、半径数百メートルの事業所や工場などに避難を要請する。(河北新報)




まさかまさかの不発弾ww 
最大限の安全対策を取って、仙台空港再開のようです。



↓ランキング参加中です




人気ブログランキングへ

にほんブログ村
もし宜しかったら、応援クリックお願いします