ラブホ経営者の徒然ブログ

ラブホ経営者の徒然ブログ

ラブホテルを経営しています。
ラブホに関することを書きたいと思います。
#ラブホ
#ラブホテル

テーマ:

もう2月後半じゃないですか。

 

まだまだ寒い。

 

売上も寒い。

 

 

大和ハウス工業

正社員 月額9万2945円UP ・新入社員 初任給35万円(10万円UP) 

明治安田生命 

国内社員(約4万7000人)平均5%UP ・一部の若手社員 平均8%以上UP

 

給料を上げて大丈夫? 若手社員を中心に“賃上げの波”、一方で世代間に“格差”も…不遇すぎる“氷河期世代”【Nスタ解説】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

 

大手はすごいですね。

わたしもサービス業の求人をよく見ますが、大手のパートアルバイトも中小より1~2割くらい高い時給のような気がします。

 

消費者物価3.0%上昇 24年12月、1年4カ月ぶり3%台 - 日本経済新聞

 

まだまだ物価高騰してます。

相変わらず経費も上がっているしきついですね。

うちのラブホは、一昨年・昨年と料金改定をしましたが、さすがに今年は料金をあげる勇気はないです。

しかし上げなければ・・・。

 

なぜ、セブンは一部店舗で“要塞レジ”を導入したのか 開発期間は3年 ある種の威圧感はカスハラにも効果あり?(1/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

 

防犯やカスハラ対策ですか。

記事の内容からひとえに治安が悪化しているからというわけではなさそうですが、従業員の安全や働きやすい労働環境の整備が必要です。

ずっと人手不足が続くだろうし。

 

 

また寒波がきています。

 

春の訪れはもう少し先でしょうが、気温と一緒に売上もあがっていってもらいたい。

 

以上

 

テーマ:

おはようございます。

 

世間は今日から仕事始めです。

 

ラブホも年末年始の繁忙を終えてようやくひと息つける。

 

と思いきや、今週は平日も、連休中大人しくしていた人たちがヤリ始めるので忙しいのですよ。

 

そういえば、新年の挨拶にきてくれた設備屋さんが、設備機器が春に値上がりしますって話してました。

 

これっすね。

20241223_価格改定_ビジネスサイト掲載(LWT+LHT)vl5 サッシ詳細追加 - Google ドキュメント

LIXIL、設備機器の値上げを発表トイレは最大167%アップ :: リフォーム産業新聞

 

他のメーカーも値上がりするだろうし壊れそうな設備は早め早めに入れ替えたほうがよいでしょうね。

 

今週も頑張りましょう!

 

以上

テーマ:

明けましておめでとうございます。

 

2025年始まりました。

 

2025年は令和7年ですか。

 

こないだ令和になったと思ったら、もう7年目ですって。

 

月日の流れは早いですね。

 

さて、わたしのラブホは、昨年末、従業員さんがインフルで休みましたが、無事乗り切ることができました。

 

世間は9連休ですが、特別忙しくもなく暇すぎず、丁度良い感じです。

 

そして、新年を迎え9連休の後半戦です。

 

元日はお客さんいないから、暇すぎて何もやることないんですけどね。

(元日はラブホの一年で最も暇な日です)

 

今日からヤリ初めかな。

 

夜から忙しくなるでしょう。

 

皆さま、本年も頑張りましょう!

 

以上

テーマ:

12月27日金曜日。

 

多くの会社さんは仕事納めのようです。

 

われわれラブホ業界にとってはこれから戦いの日々。

 

ヤリ納めに来るお客さんを温かく迎えます。

 

そんな中、わがラブホはインフルエンザでパートさん2人が離脱。

 

これはヤバい。

 

話は前後しますが、今年のクリスマス、24日は暇。25日はまぁまぁ忙しかったです。

 

平日クリスマスでしたが、イブが暇だったのは想定外。

 

昔のような朝から満室で空室を待つお客さんがいるような状況ではありません。

 

寂しいですね。

 

 

年末頑張りましょう!

 

以上

テーマ:

年末です。

 

クリスマス、年末年始いちばんの繁忙期です。

 

今年は9連休の人も多いみたいだし、忙しいでしょう。

 

ちなみに今のところそれほど忙しくないっす。

 

 

そして寒い。

 

冬は電気代・ガス代・灯油代がかかります。

 

雪が多そうだな。

 

夏場もそうですが、エアコン壊れたらどうしよう。

 

しばらく客室使えない。

 

うちの取引先のエアコン業者の話だと、工事は2~3週間先になるなんて言ってました。

 

エアコンは壊れる前に交換するか、予備で1台くらい確保しといたほうがいいですね。

 

給湯器とか他の設備も同じような感じでしょう。

 

 

そして人手不足です。

 

うちのホテルはギリギリの人数で回してます。

 

早く募集しないと。

 

応募者絶えず ゴンチャのバイト - Yahoo!ニュース

 

ちょいちょいニュースになるゴンチャ。

 

採用コストがかからないって凄いことですよね。

 

スターバックスもそう。働きたいって人が絶えない。

 

 

そして物価高も続いてます。

 

デニーズ、モーニング・ランチのライス増量無料を終了、ライス価格の値上げも実施 | 食品産業新聞社ニュースWEB

 

ラブホも様々なサービスをやってます。

 

が、無料サービスはそろそろ減らしてくか。

 

経費が上がり続けているし、取捨選択は必要ですね。

 

 

とりあえず年末年始頑張りましょう。

 

以上