25日に 旧びん沼 の吐出し水門を止めたとの連絡を受けまして、2025年、初の へらぶな 釣りへ行ってきました。
水門を止めて日が浅いので事前に1時間位という約束のもと 旧びん沼 釣行です。
↓ 釣り台より正面を撮影 ↓
↓ 釣り台より上流を撮影 ↓
↓ 釣り台より下流を撮影 ↓
先ずは、釣果から・・・・・
釣行開始時間は、各々違いますので個別に記載しています。
釣行場所 旧びん沼(吐出し水門の左側)
オイラ(6尺、底釣り)
7:50~8:50
へらぶな 0枚
妻(7尺、底釣り)
7:40~8:50
へらぶな 0枚
父親(8尺、底釣り)
7:40~8:50
へらぶな 0枚
※スレ釣れはカウントしていません
オイラと妻は、アタリ2回中の1回バラシでした。
父親は、アタリ2回中の鯉1匹と空振りでした。
ノーアタリかと思っていた釣行でしたが、アタリを見れて良かったです。
予定通り1時間位で納竿して移動しました。
移動先は反対側の びん沼 です。
準備をし直して・・・・・実釣。
↓ 釣り台より正面を撮影 ↓
↓ 釣り台より上流を撮影 ↓
↓ 釣り台より下流を撮影 ↓
先ずは、釣果から・・・・・
釣行開始時間は、各々違いますので個別に記載しています。
釣行場所 三本木橋~船渡橋の間(広っぱ・北岸側)
オイラ(8尺→7尺、底釣り)
10:00~14:30
へらぶな 5枚
妻(7尺→8尺、底釣り)
9:50~14:30
へらぶな 0枚
父親(8尺、底釣り)
9:40~14:30
へらぶな 6枚
※スレ釣れはカウントしていません
型は「8寸~尺上」でした。
オイラは、午前中8尺で釣りをして2枚。午後から妻の要望で竿を交換しての釣りになりましたが3枚釣ることができました。
妻は、亀1匹を釣って納竿でした。
父親は、バラシが多く数が伸びませんでした。
午後になり風が強くなってきたので、納竿しました。