☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

5月13日 おじじの電子証明書の更新手続きへ

2024-05-13 17:19:48 | 日記

今日は雨のち曇りのおばば地方でした
最高気温 18.4℃(午前1時) 最低気温 12.7℃(午前10時)


マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書の
有効期限が近付いてきたので
更新手続きのため市役所へ

一年ぶりに行ったら
受付窓口等が以前とは少し違っているような
更新手続き窓口を探していたら
おばばたちの方をじっと見ている女性職員がいたので尋ねると
発券機で番号札を取ってお待ちくださいと…
発券機はどこ?
玄関から入って正面の所にあったのに
全然気が付きませんでした

暫く待っていると番号で呼び出され
健康保険証と紐づけの窓口へ
奥まった狭い場所で書類はおじじが記入
暗証番号入力はおばばがしたのですが

 住所の番号を間違えるし
自宅の電話番号も間違えるおじじ

何とか書き終えて次は横の大きな窓口(電子証明書の更新)
こちらは大きな画面で見やすかったのに
おじじはしないと言っておばばが書き込みしたのでした

で更新手続きが完了
5年後には新しく写真を撮るとか
もしかしたら代理人に更新手続きをお願いすることになっているかも?

************


お行儀よく両手を揃えて


トイレ中お邪魔して



ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします
ミニウサギランキング
ミニウサギランキング













4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおびるげ)
2024-05-13 19:19:39
私は…息子らの父親の使い込みが発覚したのでマイナンバーなしです(危険回避のため)

現職採用時に次男が同居家族のマイナンバーを記載する書面が来てびっくり…国保でひもづけされているならまだしも…しかも、その書面を事務のおばさんの机においといてとは

さすがに会社には連絡しました
Unknown (newmeow)
2024-05-13 21:04:51
数年前に主人の親のマイナカードの更新があったけど暗証番号が違っていて電子証明だけ更新しないでそのままです。
施設にいて字も書けないし暗証番号を考えるのも無理なのに。
去年、再度役所に聞いたら代理人でもできるけど本人同意とか委任状とか色々言われて面倒だから放置してます。
おおびるげさんへ (inukiyo)
2024-05-15 17:27:59
コメントありがとうございます
色々問題ありのマイナカードですものね

取り扱いがずさんな会社では困りますよね
newmeowさんへ (inukiyo)
2024-05-15 17:35:41
コメントありがとうございます
本当に高齢者には無理ですよね

そう代理人にも頼めなかったらどうなるの?と思います

コメントを投稿