のだのだのだ

10年熟成(放置)していた自転車を復活させました。
運動不足の解消程度と思っていたのがハマッテしまいました。

RTX3070と言う暖房器具買いました。

2020年11月02日 21時18分33秒 | その他

画像無しのつぶやきです。
このページ長期更新してないので なんとなく書いてます。

いままで使っていたモニターは22インチフルHD ちょっと小さい・・・

4Kモニターに憧れ 良さそうな物は31.5インチしかなく?
今 使用しているPC台に31.5インチを置くには少し大きすぎる・・・
27インチが良いのですが、27インチで4Kは細かすぎて見えない?
そもそも 4K表示出来るグラボが安くて10万円台なかば?
モニターと併せて20万円コースは手が出ないと思っていたのですが・・・

話は少しそれるのですが
元々、ゲームをしたとしても Cities: Skylines 程度でハイパワーのグラボはそれほど必要ない
(こちらも こだわれば VRAMは 大量に喰うのですが  汗 )
GTX1660シングルファンでも とても快適に遊んでました。

2020年10月中旬 今頃になってフォートナイト始めました。
オンラインゲームなんて全く興味が無かったが、なんせタダで始められるから・・・
(Cities: Skylinesも70%OFFぐらいのセールで買った)が! 諸悪の根源?でした

<新たなモニターの導入>
フォートナイトをしていたら高リフレッシュレートのモニターが欲しくなるのですが
探していたらWQHDという規格も割とスタンダードであることを再認識しました。
丁度良いサイズの27インチで4Kは細かすぎるけど、WQHDなら丁度良い規格では?

そして、たどり着いたのは Dell ゲーミングモニター 27インチ S2721DGF

デルなら 3年間無輝点交換保証あるし!

<新たなグラボの導入>
Cities: Skylinesは、グラボのパワーは必要ないのですが、なんせVRAMを大量に消費します。
シティーズ用にVRAMの大きい GTX-1080ti を導入しようか?
6万円も出して古くて中古グラボはどうなのだろか? ずっと悩んでましたが
そこへフォートナイトで路線変更 RTX3070の発売も近く金額的にも届きそう! 有力候補に!!!

とりあえずモニターは確定なので 数日で上記のデルのモニターが届き
フォートナイトしてみました!
GTX1660シングルファン WQHDで 120FPS指定 ゲームが始まると
GPUは80℃後半で冷却ファンも全開でうなりっぱなし
GPU使用率も100%近く もしかしたら値が下がった所はサーマルスロトリングだったのかな?
でも、以外とWQHD120FPSモードでも わりと安定して使えてました!
ケチらずにGTX1660のデュアルファンであればちゃんと冷えたかも?

シングルファンは懲りたので、トリプルファンのモデルを候補にする事にしました。

そして数日後の10月29日の夜10時 RTX3070の発売開始!
Amazonや家電量販店のサイトにに張り付いていたのですが、瞬殺でした。
かろうじて、Amazonで デュアルファンモデルで 6万円台の物がヒットしたのですが
数分躊躇していたら完売 さらに10分後には 上記の物は転売で10万円越えで再出品され
あきらめて寝ました。

翌朝の6時過ぎ あきらめられず、ネット検索していたらNTT系のショップで
意外とすんなりとヒットしました。
昨晩、検索されなかったビックカメラなどの家電量販店のサイトで
朝の検索ではヒットしました。 しかも実店舗に大量に在庫が有るでは無いですか!
でも、欲しいものは8.9万円 ポイント10%つくけど・・・

そして買った物はこいつ GEFORCE RTX3070 GAMING X TRIO
2020年11月2日現在 Amazonでは転売品しかなく 12万円ぐらいするけど
落ち着けば安く成ると思うのでリンク貼っときます。
すぐに欲しい人は、ビックカメラは8.9万円で普通に売ってます。
さらに安いとこなら 8万円ぐらい(在庫切れに成るけど、スグに補充されてます)で買えました。

<フォートナイトでRTX3070の設定>
新しいグラボを導入するときは、古いドライバーをアンインストールしてからと
聞いていたのでとりあえずアンインストール
新グラボをさして、ドライバーの再インストール!

そして再起動!
デルのモニターは、165Hz 出てることを表示

フォートナイトの設定(DirectX11)は変更せずに 期待を膨らませてゲーム始動!

 ん?

フォートナイトのソフトでの表示は 、30FPS前後 最高でも60g程度 紙芝居みたい
DirectX11なのでレイトレーシングは対応していないはずなのに
反射光が見える? そして、GPU使用率も高い状態で推移

 なぜ?

強制的にレイトレーシングが使われるのであれば!
対応しているDirectX12(ベータ)に設定変更したら、グラボの使用率が下がり
フォートナイトの方でも 165FPS 出ました。
そして、フォートナイト上でも設定を見直し
レイトレーシング OFF
DLSSも OFF で試してますが、問題無くプレーできています。
鏡の在る町に行って見たら はっきりと鏡には写らないけど
うっすらですが、自分が分かる程度反射してます。
レイトレOFFなのにコレもなぜだろう? と言うのが11月1日 グラボ取付1日目のお話でした。

タイトルの暖房器具のところ
団地サイズの6+3畳部屋なのですが、夕食後3時間ほど遊んでて家族が入ってきて暖っか!
だそうです。
タスクマネージャーのパフォーマンスのGPUグラフ見てたら安定していません。
グラボメーカーのソフトとかが悪さ?(高パフォーマンスに矯正)してるのかも
しれないので見直してみようと思います。

ここまでたどり着いた人 何人居るかな?

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿