皆様に大感謝2022クラフトアート創作人形展【東京】 | たっきードールスタジオ

たっきードールスタジオ

絶賛迷走中の創作日記

2月6日(日)~12日(土) 11:00~19:00(初日15:00開場 最終日15:00閉場 
東京交通会館ゴールドサロンで開催されましたクラフトアート創作人形展
無事、閉場いたしました。本当はどの作品も素晴らしく全部載せたいのですが、スペースの都合上
(自作を除く)一部推しと受賞作を中心としたレポートになります。

高野さん入魂の全公募展、招待参加作品紹介がYoutubeにアップされています。ぜひご覧ください。

 

 

 

今回の大人気、太鼓叩き、食い倒れたろう!ネジを巻いて動き出した時の見てくださった方の驚き、

笑い、拍手、声援、もう嬉しすぎる。作ってよかったです、おーとまた、まだ作りますよ~

 

左の道化師はお迎えが決まりました。岡馬先生に褒めていただいたとゆー奇跡の子

初めて描き目に挑戦、アンティークのビスクヘッドを自分なりに咀嚼した子です。

 

この子は撮影中に髪がカネタタキの棒に絡まるとゆー悲劇が!

ボディは既製品なので丈夫が取り柄です。

 

昨年フィギア界隈をざわつかせたKさん、創作人形界隈に降臨

賞をごっそりさらっていきました。フィギア作家さんはお顔がアニメだったりアメコミだったり

の方が多いのですがKさんのアンドロイド美女はヒトガタの顔なのです。そこ注目!

 

夏目羽七海さんの和風アリス、紹介するまでもない人気作家さまですが

今回、近くだったのでこの子の気配を強く感じました。美しい何かが宿っています。

 

私の推しmoegationさん、もう、好きすぎるたれ目の美人さん。ツィッターで見かけて一目ぼれ

ヴァニラ画廊さんで実物拝見して推し決定、これからどう変わっていかれるか目が離せません。

 

山田ミンカさん、ここ2年ぐらいの表現の深度の深まりが半端ない、人形系審査委員賞はほぼ

かっさらっていかれました。お衣装も素晴らしい。完売、丸善の春展ではDM掲載と大躍進の春です。

 

ここの男子コーナーの雰囲気すごいすきでした。凛として、過剰さが一切なく、力強く

それでいて、ユーモラスで繊細、男性作家さんの懐の深さを感じました。

大園彬さんの子見て高校のSFファンクラブの頃思い出しました、中くん、元気かな?

 

shiroさんの虎ちゃん、小さい子たちももちろんかわいいのですが、サーニットで

このサイズを作る大変さ、ボディとのバランス、追視する目、感動しました。

羊のツノ買いに行きたいです。

 

もう、心の師匠こえたんじゃねと思うEnさん、この女性とも男性とも見える

ミステリアスな表情、朽ちたような、発酵しているような表面処理、すばらしすぎる。

絶対実物を見ていただきたい作品です。

 

 

 

もう、言いたいこと偉そうに言っちゃって~すみません、お人形愛ゆえに許してください。
人形の作り手としてより、人形偏愛者としてのキャリアの方が長いので、力はいるんですよ。
ツィッターでも書きましたが、今回も昨年に続き、圧倒的な力量、技術をもった作家さんが
ごっそり持っていくとゆ~結果になりました。あまりの実力差に悔しくもなんともない、
だたすみませんでした、出直してきますな気分です。まだ、大阪もあるので、もう1度あがきたいです。
 

*********************
あなたのポチッが元気の元です、ポチッっとプリーズ。
*********************



にほんブログ村 美術ブログ 創作人形(美術)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ
にほんブログ村