テーマ:東海ラジオ
20年近く続いた名物番組が突然終わる、しかも番組生放送中での不祥事(というか
トラブル)で・・・。
憶測は禁物なので、ニュースなどで報道されている内容を客観的にお伝えしますと、
(本日の中日新聞夕刊)
①愛知県警千種署は、30日タレント・宮地佑紀生(本名:宮地佑紀男)容疑者を逮捕。
②逮捕容疑は、27日の東海ラジオ「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」の放送中に、共演
する神野三枝さんに暴行しケガを負わせた傷害容疑。
③28日、神野さんが警察に被害届を提出。容疑者は容疑を認めている。
④2人は28日より番組を休演。東海ラジオは「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」を29日
で放送打ち切りとし、「特番」と称した30日の番組で謝罪。
(本日の朝日新聞夕刊)
「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」は、東海ラジオが大改編を断行した1997年4月に
平日夕方ワイドとしてスタート。翌年平日昼ワイドに移行し以来19年3ヶ月にわたり
東海ラジオの看板番組として人気を集めてきました。
後番組などについては決定しておらず、当面はピンチヒッターで時間を埋めるそうです。
案件が起きた27日の15時前の放送も聞きましたが、確かに神野さんに何か異変が
あったことはわかるのですが、放送の向こうはブラックボックス故に真相はわかりません。
あくまで私見ですが、以前より宮地氏から神野さんが暴行やパワハラなどの被害を受け
ていたかもわかりません(警察も逮捕した以上は、直接の事案から立件し処理しますので)
もう、放送局が内部で処理できないレベルまで溜まりに溜まったものが噴き出したのかも
しれません。
おそらく宮地氏は、起訴猶予か略式命令で身柄の拘留が長期化するとは思いません。
東海ラジオも「ミッドナイト東海」からの功労者を一時の粗相で永久追放するとも思えませ
んが、復帰するためには本人の口から明確に説明する必要があるかと思います。
筆者も学生時分から聴いていましたのでとても残念ですが、腑に落ちない部分も多いの
で、被疑者である宮地氏、被害者になった神野さん、番組制作者であり番組打ち切りを決
めた放送局、それぞれに「説明責任」があるのではないかと思っています。