《HP更新情報♪》はじめての誂え紬の着心地を。 | 愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

愛知県名古屋市の着物屋 きもの美濃幸 3代目若だんなの徒然日記

名古屋市中村区大門商店街にある
きもの美濃幸 ラ・クロシェット
の日々の徒然です!

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなですウインク

 

きもの美濃幸公式HPはこちらキラキラ

http://kimono-minoko.nagoya/

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村

 

上矢印クリックでの応援を、

  よろしくお願いいたします。上矢印

 

 

《きもの美濃幸の一品をオンラインで》

 

きもの美濃幸オンラインショップ

 
 

きもの美濃幸のブログを

ご覧下さっている皆さま。

 

 

日頃からのご愛顧に心から感謝申し上げます。

 

 

今月5月から、

きもの美濃幸公式HPコラム(徒然日記)

更新を再開しました。

 

 

併せて、当ブログの役割も少し変化。

 

 

今後はこのページの様な、

《HP更新情報♪》を添付していこうと思います。

 

 

 

今日はこちら。

 

 

 

 

先日、着姿をみせに来て下さった、

お客様の着姿をご紹介しました。

 

 

この方にとって、

はじめての誂えの袷紬。

 

 

それが飯田紬になったこと、

そしてそれが当店最後の一反だったことは、

この方のもとにいく定めだったのかなと、

勝手ながら思ってみたりしています。

 

 

 

 

誂えに至るまでの経緯に含めて、

 

私の初めての誂え紬のエピソードも、

少し書かせていただきました音譜

 

 

どの方にとっても、

きっと特別な想いとして残る、

誂え物の力。

 

 

そうした瞬間に立ち会わせて頂ける事、

そのお役に立てる事の有難さと責任を、

感じながら書き記しました。

 

どうぞご覧下さいませ。

 

 

 

「より楽しく、より身近に」

 

これがきもの美濃幸が大切にしている想い。

 

 

これからも距離の遠近を問わず、

またブログもHPもSNSも、

すべてのご縁を大切にして、

 

美濃幸好みの着物たちをご紹介して参りますので、

どうぞ楽しみにご覧下さいませ。

 

 

 

名駅西、名古屋市中村区大門にあります、

着物専門店&男着物専門店きもの美濃幸

3代目若だんなでしたウインク


にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村