女子100mHで寺田明日香が日本新! | 上智まさはるの陸上競技ブログ

上智まさはるの陸上競技ブログ

陸上競技の大会情報、見どころ、結果、感想など

富士北麓ワールドトライアル 2019が、2019年9月1日に、山梨県富士吉田市の富士北麓公園陸上競技場にて開催されました。

 

この記録会は、ドーハ世界選手権や東京五輪で設定されている参加標準記録に挑戦する機会を増やそうと初めて開催されたもので、標高の高い高原での追い風に乗って好記録を期待されました。

 

期待どおり、女子100mHで日本新記録が出たほか、好記録が続出したので、簡単にご報告します。

 

詳細は以下のサイトをご覧ください。

大会公式サイト(山梨陸協) 記録集 記録速報 

日本陸連HP レポート 

 

■トピックス

 

・女子100mHで、寺田明日香 (パソナグループ)選手が、日本人として初めて12秒台に突入する12.97 (+1.2)で、19年ぶりに日本記録を更新!

これまでの記録は2000年に金沢イボンヌ選手の出した13.00で、先月8/17のアスリートナイトゲームズ・イン福井で寺田選手がタイ記録を出したばかりでした。

同時に世界選手権の参加標準記録 (12.98)をも突破。

 

・男子110mHで、先月13.25の日本新記録をマークした高山峻野(ゼンリン)選手が、13.29 (+1.4)と日本記録に迫る好タイムをマーク。


・男子400mで、ウォルシュ・ジュリアン(富士通)選手が日本歴代6位となる45.21の自己ベストをマーク。

ウォルシュ選手は6月の日本選手権で優勝しているので、今回、世界選手権の参加標準記録 (45.30)を突破したため、代表に内定しました。


■種目別成績一覧

 

◆女子 100mH
<ウォーミングアップレース>
(風:+1.2)
1位 12.97 寺田 明日香 (パソナグループ) ★日本新
2位 13.15 福部 真子 (日本建設工業)
3位 13.25 清山 ちさと (いちご)
4位 13.29 鈴木 美帆 (長谷川体育施設)

<決勝>
(風:+0.5)
1位 13.13 福部 真子 (日本建設工 ★日本歴代7位、自己新
2位 13.21 鈴木 美帆 (長谷川体育施設) ★自己新
3位 13.29 清山 ちさと (いちご)

  ◇歴代ランキング
  1位 12.97 寺田明日香 (パソナグループ) 2019年9月1日
  2位 13.00 金沢イボンヌ (佐田建設)  2000年
  3位 13.02 池田久美子 (スズキ)    2007年
  3位 13.02 紫村仁美  (佐賀陸協)   2013年
  5位 13.03 木村文子  (エディオン)  2013年
  6位 13.08 石野真美  (谷川体育施設) 2006年
  7位 13.13 福部真子  (日本建設工業) 2019年9月1日
  8位 13.15 青木益未  (七十七銀行)  2019年
  9位 13.17 小林尚子  (森永製菓)   1996年
  10位 13.18 田中佑美  (立命館大学)  2019年


◆男子 400m
1位 45.21 ウォルシュ ジュリアン (富士通) ★日本歴代6位、自己新

  ◇歴代ランキング
  1位 44.78 高野進  (東海大学TC) 1991年
  2位 45.03 山村貴彦 (日本大学)  2000年
  3位 45.05 小坂田淳 (大阪ガス)  2000年
  4位 45.16 金丸祐三 (法政大学)  2009年
  5位 45.18 山口有希 (東海大学)  2003年
  6位 45.21 ウォルシュ・ジュリアン (富士通) 2019年9月1日


◆男子 110mH
1位 13.29 (+1.4) 高山 峻野 (ゼンリン)

  ◇歴代ランキング
  1位 13.25 (+1.1) 高山峻野 (ゼンリン)  2019年
  2位 13.36 (+0.7) 金井大旺 (福井県スポーツ協会) 2018年
  2位 13.36 (-0.6) 泉谷駿介 (順天堂大学) 2019年
  4位 13.39 (+1.5) 谷川聡  (ミズノ)   2004年

以上です。