おひさしぶり~♪
このブログいじるのほぼ三年ぶりですかw
そろそろ書くべきことが、
伝えるべき事が山積みと言っていいでしょうよ!
っつうことで今年は書きますぜ!!!

とりあえず読み返してみるとLotusをやりはじめたところで終わっちょりますね。
ちとこれまでの事を書きますねw

前回書いたあの若いの。
アレは天才ですた。
ほぼ三年前出会っちゃったんですね。
はい。
そんで最初にやったことは、
オレとあいつの共通の目的をグラミーに設定!
それもあのヤローからソレが出て来たことが喜びで、
やぁオレもそれは穫りてぇよとw
レッドカーペット立ちてぇよとw
それで盛り上がって店なんかやる羽目になったっつうのがホントのとこなんすけどw
んでマジでグラミー設定しちゃったんで、
この三年はその準備ですたよね。
最低でも世界で100万枚売るクオリティを実現せないかんわけです。
まぁあくまで自分らの思うクオリティやけど。
そこは信じて進む以外世界を驚かせる事は出来ん!
そこで少なくとも目の前の客をびっくりさせる=感動させる事からね。
一人を感動させる事の積み重ねが注目度を上げて行くっつう事やと思うし、
その積み重ねを100万人にすりゃいいと。
そしてそうすることが自分のセンスを信じる自信になると思ったので。
オレは彼の天才は疑う余地ねぇと判断したけど、
やっぱり日本では異端なんですよ。
現状のマーケットやニーズとは違う事をやるっつうことはね。
なので彼が他と違う事をやる怖さを振り払うくらいの圧倒的自信を作り上げる必要があったのです。
店で自分たちのやりたい事をやって客を感動させること、
そしてライブでいろんなとこで同じ事をやってその輪をでかくしていくこと。
いろいろありますたがまぁちゃんとやれた実感はありますね。
後半は彼自身完全に自覚的やったしね。

そんな時間を過ごして、
問題をひとうひとつ取り除き、
あの野郎めでたく去年の9月にロンドンに逝きますたw
グラミー穫るまで帰ってこさせませんw

っつう感じがだいたい2014の秋くらいまでの話ですた。

ジャンニももう12歳で若干年はとりますたが、
相変わらず元気です!
もちろん今も寝ちょりますw