2024年5月11日土曜日

秋葉原カルト巡り

こんにちは.アキバです.日比谷線平常運転.

予定経路はこうです.土曜日だから超混んでるだろうなぁ.
 アメ横 ポップコーンの種
  ↓
 末広町 やなか珈琲
  ↓
 エチゴヤorサイドアームズ
  ↓
 ジャンク通りのcando 彫刻刀(EDV修理用)
  ↓
 秋月電子 CPU,opamp,USB-C基板用コネクタ
  ↓
 千石電商 Oリング物色
  ↓
 たかの 生姜醤油ラーメン
  ↓
 書泉 技術書チェック
  ↓
 帰途

先日「STM32で1bit DAC出力できるか(1)」を投稿しました.それを作る部品を秋月で買います.生基板はJLCPCBに発注しました.

ーーーー
本日は回路dayということで、こないだ近所の電気屋さんがボヤいてた話をしましょう.
 でん 「もう忙しくて」
 ひら 「震災復興とか地デジじゃないですよね? 季節がらエアコンですか?」
 でん 「ううん、年がら年中、コロナが終わった後ぐらいから仕事が2倍超えてる」
 ひら (絶句・・・)
 でん 「もうオレ隠居の歳なのにさぁ」
 ひら 「もしかして電気屋も高齢化で設備やる人が減ってます?」
 でん 「たぶんそれ・・・」
 ひら 「はぁぁ、ビルなんか益々電気設備でしょうしそれで人手不足か、キツ~」

というわけで皆さん、電気設備工事屋を目指しましょう.イイ仕事だと思うよ。

ーーーー
エチゴヤ、サイドアームズ、Oリングとは何か?

1ヶ月ぐらい前、サイドアームズを見学しようとしたら店から追い出されました。理由は「マスクしてない客は帰れ」です。偏屈経営者なのでしょう。店員氏もそうゆう接客にうんざりしているご様子でした。今日は半年以上ポケットに入っているマスクがあります。まさかの「不織布限定」「N95限定」で2度目の追放にならんといいもんだわ。

子供が「ちさとの銃」ガスブローバック(GBB)を買ったらこれが思いのほか面白い。
それでヤフオクで「イングラムM11 GBB 旧型 ガス漏れあり」を廉価で落札。マガジンからプシューとガス漏れしてるので修理中なんです。
マガジンをバラしたら長期間使ってなかったらしく、パッキンが干からびて痩せてる感じ。交換するためOリングや注入バルブを物色中というわけ。
レポートは後日。
早くグラタタタと撃ちたい。

ーーーー
うえの〜
あの森の向こうの美術館でデ・キリコ展をやってて、異能生存体を見学しようかと思ったが、2,200円するの。映画と同じ値段なら映画観るわと思ってキリコはやめました。

末広町〜
やなか珈琲は美味い。

若い女子に3000万突っ込んで殺しちゃった50歳代の男子。どっちもどっち。騙して3000引っ張ったなら命取られる覚悟は出来ていただろう。水系女子に金を突っ込む男子はそこら中にいる。性愛感情はヒトを狂わせる。
今期アニメで「迂闊にも狂ってしまいそうだ」と思ってしまうシチュエーションは「狼と香辛料」。あの裸体娘と退屈な旅なんかしてたら早晩狂うさ。他にすることないし。

サイドアームズ〜
布マスクで入店できました。わたしが滞在した数分の間にノーマスクの客が2匹、罠にかかって追放されてた。異次元空間かここは。
↓求める注入バルブはこれ。こうゆうみみっちいリペアパーツを店頭で入手出来るところがアキバの偉いとこであります。
↓マガジンの下端の部品に仮付けしてみる。良さそう。

ジャンク通り〜
人多い。。。。牛カツ屋は道の向こうまで行列。隣の刀削麺屋で妥協しれ。

インバース〜
中古SSDの流通量はHDDの1/100ぐらいと思ってるんですが、ここにはあります。
 120GB 1500円
 240GB 2000円
 512GB 3000円
微妙な価格なので手出しせず。

秋月〜
さらっと終了。
店頭在庫数は少ないので大量買いは困難。
2階でハンダも買いました。

千石〜
これたぶんS2のOリングだよ。こんな重箱の隅ブツを店頭で入手できるのがアキバの軽くカルトなところ。
追記:SS規格でした.欲しかったのはS2(内径1.5外形4.5線径1.5).失敗.

書泉〜
micro pythonの本があったけど3,000円もするので買わずにスルー。netを調べれば事足りる。

秋葉原駅〜
帰宅。
ラーメンたかのの昼営業時間を過ぎてしまって、またしても生姜醤油ラーメンはおあずけ。


あでゅ〜

17 件のコメント:

  1. >サイドアームズを見学しようとしたら店から追い出されました。
    「サイドアームズ」って、HP(https://sidearms.co.jp/)からして、
    ‷年齢認証
    あなたは18歳以上ですか?
    はい いいえ ‴
    な、ところみたいなので、
    ・法令順守精神
    が、旺盛なのでしょう(笑)
    ※まぁ、こういう稼業は「ケーサツに睨まれたら終わり」なので、仕方なく(形の上では)そうやってるのかも知れませんが・・・
    イマドキ、本気で「年齢認証」が、機能するとでも思ってるのでしょうか?
    (ちゃんとやるなら、最初から「会員制(しかも、入会には「印鑑証明必須」)」にでもしとけよ、と、思ったり。)

    返信削除
    返信
    1. ちなみに、一回、「はい」で、答えたら、
      ・二度と年齢認証画面は出て来ない(笑)
      ようです。いみねー!!

      削除
    2. 標準的日本人の振る舞い。イキだねぇ。カッコイイぜぇ。

      削除
    3. リペアパーツ豊富なのはイイんですがねぇ

      削除
    4. 越えるに越えられない秋葉原でなくなる蔵前橋通りの上野側のあそこでしたか
      ガラスケースにワッペンやら色々あって外人のユーチューバーらしき人が来ていました
      だいぶ前の話

      当然公園の近くのお店もいかれましたね

      中央通り以外は、だいたい知っているつもりになってます

      秋葉原の
      どこかですれちがっていたのでしょうね

      人の顔は チラシくばっている人くらいしかみてないから

      削除
    5. あの牛カツ、おいしいんですかねぇ?

      削除
    6. 教会前の串かつ? いつもならんでますねー
      旧ヤマギワリビナ前もトンカツ?ならんでますね
      みんな並ぶの好きだな
      秋葉原で並ぶのは特価品だけでよいかな

      削除
    7. 旧秋月の対面ぐらいにまだあるのかな、とんかつ丸五.
      あそこは美味しいと思いました.20年ぐらい喰ってないけど.

      じゃんがらが閉店する説は本当だったか、わたしの夢だったか、よくわかりません.

      削除
    8. ラーメンの池袋で鍛えた舌ですが秋葉原のじゃんがらは ならぶほどのものかな?という感じ
      うまいに際限はないので 空腹でいくと まちがいやすい
      健康診断あるし 体重計前で減量に向かないラーメン
      ひかえおろう さきの副将軍
      くらい カロリーひかえないと

      削除
    9. ぜんぜん鍛え方が足りない舌ですがじゃんがらのどこが美味いのかわかりません.ゆえに1度だけ食べてもういいやと思ったわたし.

      削除
  2. SSDは買ってある新品があるのでmSATA以外は中古買ってないですね
    値段が新品でもいいかなの値段なので

    使用時間のかいてない中古は博打ですし 博打うつ値段でもない

    M.2 sata買おうか考えてます

    返信削除
    返信
    1. ドラ切りのつもりで中古SSD

      M2ソケットがある新しいMBDうらやましいです
      ぼく第7世代core

      削除
    2. うちより最新だ、スカイレイクが最新という 北のミグ21最新戦闘機なみ
      動かしてないし

      削除
    3. 13と14世代のCPUにバグが在る説が出てますね
      intelが認めつつあり調査中だとか
      clock下げると治るのでバグというよりも最高速度がギリギリすぎるのかもしれません

      削除
    4. 熱問題?100wいっていたかな? 特価品で360ミリラジエターの水冷クーラーをよくみるということは 熱いのか?

      削除
    5. >clock下げると治る
      あ、それって、
      ・デフォルトでクロックアップされてる某MB
      のおかげで発覚した奴ですね。
      ※つか、そんなMB売るなよ。これ最初は、Intel も、
      ・定格内で使ってる分には問題ないのでおk
      って、言ってたと思ったんですが、別の問題が見つかったのかな?
      (「定格内」でも、変な動きするロットが見つかったとか?)
      まぁ、この頃の Intel は、AMDに性能で負けてたし、イロイロ言われてたからなー
      落ち着いて、設計できなかったのかも知れないですね。

      削除
    6. >デフォルトでクロックアップされてる某MB

      なんという無茶を・・・くれいじー

      削除