業務終了 | 海コン運ちゃんの運行日誌

業務終了

走行距離・288km
参考燃費・2.5km/L
扱い本数・4本
高速料金・13,850円
 
----------
1.本牧 実入引っ掛け→茨城県古河市 デバン→本牧BC 空バン返却
 
2.本牧BC 空バン取り→幸浦 バン詰分 台切
 
3.幸浦 デバン終了分 引っ掛け→本牧 建材 空バン返却
 
4.南本牧 空バン取り→本牧 台切
----------


今日は、茨城県古河市で40FT輸入コンテナのデバンから始まりました。
 
着指定時間は9時で、作業は9時40分から始まって、45分でデバンを終えて現場をあとにしました。
 
◆国道354号線
◆大堤 右巻き 国道4号線
◆利根川橋南詰 左巻き 国道4号線
◆国道125号線(加須方面)
◆佐間(西) 右巻き 国道125号線
◇東北道 加須インター(E4)
◇東北自動車道(E4)
◇浦和本線料金所(E4)(特大車 3,150円)
◇川口ジャンクションから首都高(S1)
◇高速川口線(S1)
◇江北ジャンクションから中央環状線 外回り(C2)
◇高速中央環状線 外回り(C2)
◇葛西ジャンクションから湾岸線(B)
◇高速湾岸線(B)
◇本牧ふ頭出口(B)(特大車 4,570円)
 
って感じで、東京港トンネルが先頭の渋滞に5分、川崎浮島ジャンクションが先頭の渋滞に10分ハマりながら本牧ふ頭に戻り、茨城県古河市から1時間55分で空バン返却先の本牧BC-2の並びに到着。
並びは、アベ物流センターの手前からで、13時までヤードの昼休みが明けるのを待って、14時10分にトンボにカラのコンテナを降ろしてもらってホネになり、これで一発目が完了です。
 
その後は、
 
▼本牧BC-2から40FTの空バンを搬出
▼横浜市金沢区幸浦の現場に台切(首都高 三溪園~杉田 780円)
▼幸浦の現場で、デバンが終わってた40FTの空バンを連結
▼本牧 新建材 住友に返却(首都高 杉田~三溪園 特大車 780円)
▼南本牧C-1,C-2から40FTの空バンを搬出
▼本牧ふ頭に台切
 
ってな具合に、幸浦の差し替えを1本、積み置きを1本やって終了になりました。