FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

Z世代の新入社員と社内システム

新年度が始まって一週間ほど経ちますが、毎年この時期になると、出社しなくなった新入社員の情報が聞こえてくることがあります。社内システム管理者としては、せっかく準備したのに残念な気持ちになります。

出社拒否

Z世代と呼ばれる14歳~28歳の方々は、SNS等で情報をリアルタイムに共有するため、行動も早いです。彼らがスムーズに業務に適応し、定着するためには、社内システム管理者による事前準備と、Z世代の特性に合わせた研修が重要です。


1. 事前準備

アカウント作成
  新入社員のアカウントを作成し、必要な権限を設定します。
  パスワード管理ルールを明確に伝えます。

PC・デバイス準備
  新入社員に使用するPCやデバイスを準備し、必要なソフトウェアをインストールします。
  セキュリティ対策を施し、安全な利用環境を整えます。

システム利用マニュアル
  分かりやすく簡潔な利用マニュアルを用意します。(動画も有効です)


2. 研修

社内システムの概要
  システムの目的、機能、構成などを説明し、利用における注意点や相談窓口を伝えます。

トラブル対応
  よくあるトラブルとその対応方法を説明し、トラブル発生時の連絡先とエスカレーションフローを明確にします。

セキュリティ研修
  パスワード管理、情報漏洩防止、マルウェア対策など、情報セキュリティに関する知識を習得させ、セキュリティ意識を高めます。


3. Z世代への配慮

スマートフォンやSNSを活用した情報共有
  Z世代はスマートフォンやSNSを使い慣れているため、研修資料や社内情報をこれらのツールで共有するのも有効です。

双方向のコミュニケーション
  一方的な説明ではなく、質疑応答やグループワークなどを取り入れ、双方向のコミュニケーションを促進します。

短時間で理解できるコンテンツ
  Z世代は集中力が短い傾向があるため、研修内容は短時間で理解できる内容にまとめ、動画や画像を活用します。


Z世代の新入社員がスムーズに業務に適応し、定着するためには、社内システム管理者による事前準備と、Z世代の特性に合わせた研修が重要です。上記のポイントを参考に、効果的な onboarding プログラムを構築しましょう。
関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

月別アーカイブ