● タロット占いは、二者択一の決断に迷った時が使い所です。

隆之介です。

タロット占いの特徴は、変わりやすい事を見る事に適している点です。

タロット占いには、スプレッド、と呼ばれる展開法があります。


image


カードを並べるレイアウトの種類のことです。

それぞれの相談に適したスプレッドを使い分ける事で、占い結果がより明確になります。

例えば、私の講座を受講した人は、スプレッドを使い分けていろんな相談に対応出来ます。

こちらは、受講後の生徒さんに見てもらった方が下さった感想です。

タロットはYES・NO、1ヶ月後、2ヶ月後の状況など条件に合わせて、色々な出し方があって面白いなあと思いました。

そうなのです。タロットにはYES・NOを判断するスプレッドがあります。

Aという未来を選んだら、どうなるのか?

Bという未来を選んだら、どうなるのか?

これって、判断に迷った時にはゼッタイ使える方法です。

占いは、このまま進むと起きる未来を見る方法です。

だけど、タロットは、このまま行くと起きる未来の「変わりやすいこと」を見るのに、適しているのです。

どちらに進めば良いのか分からない時、タロットはこころ強い味方になりますよ。

>>タロット占いの話の続きは、コチラ


占い 手相 タロット占い 九星気学 四柱推命 不倫恋愛 復縁 パワースポット ソウルメイト ツインレイ 満月 新月 アファメーション 開運 吉方位 お水取り 運勢 占い師になる方法 恋愛運 パワーストーン スピリチュアル相談を解決します