goo

2024 3/10の拝観報告1(平野神社 櫻市茶席)

-
写真は、休憩所のお茶席。

晴天の日曜日です。
この日は朝からお出かけです。
9:00前にシェアサイクルで北へ。
9:15頃にやって来たのが、平野神社です。
この日はこちらで立命館大学 茶道部の櫻市茶席が事前予約制であるとアマ会のあきさらささんから教えて頂きました。

現地に到着したら、あきさらささんもおられました。
会場は本殿の前の朱塗りの鳥居の隣にある休憩所に設けられた立礼席でした。
1席10名定員で、①9:30~10:00、②11:00~11:30、③12:30~13:00、④14:00~14:30とゆったり日程の席でしたw

9:30にスタート。
外周の扉も開け放っているので、通りがかりの人がメッチャ覗いていかれますw
お点前も半東さんも1回生で、非常に緊張しておられました。
それとこの日、天気はいいけどメチャ寒かったですね。
お菓子は笹屋守栄という、わら天神の向かい側辺りのお店の桜のお菓子。

       

見た目も上品でしょう。
そしてお餅が桜の味がするんですよ。
メッチャ美味しかった。
それに寒いだけに、お薄が沁みましたw

9:55頃に終了し、こちらを出ました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 京都鉄道博物... 京都鉄道博物... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。