滝行シーズンになって来ました♪水シャワーやアイスバス(5度から15度)が米国では身体に良い事が見直されて来ました。


これ以上冷たいと効果度はマイナスになって来ます。

冷たければ良いのではなく、温かくても良いのでは無い、適温が5度から15度ぐらいです。


妙乗院では常時10度前後です。#妙乗院 #滝行#水シャワー#アイスバス#身体に良い





光に包まれたお寺。昨日はYouTube撮影でした。50歳からの健康に生きるマインドフルネス的生き方。マルチタスクによる脳疲労。雑念が何故起こるのか?タバコ、お酒、ギャンブルなど#マインドフルネス#雑念妙乗院#ソロキャンプ#youtube撮影



私は1万人ぐらいの死に携わって来ました。その経験や私の体験上のお話をします。

1番大事な50才前後からどのような生き方をしていけば良いのか?

数年後には75歳前後まで働く事になります。18才から働いて中間地点です。

ここで大転換をしておかないと、後半の人生が病気になったり、心身がかなりしんどくなって生きづらくなってきます。

親の介護やお孫さんのお世話も含めて。

私の場合はそれを予測して心身を鍛えたり、今必要ではないものは手放したりしています。
そのような方々は多くはいないのですが、少しはいます。ただこれは意識してしている人はかなり少ないです。

意識して行くと尚更効果は倍増します。
良かったら覗いてください。YouTubeリニューアル今日20時から『@EnkoOsyo3』



愛知県東海市妙乗院『鬼除の藤』が咲き始めました♪#妙乗院 #愛知観光#知多半島観光#一眼レフ#滝行#藤棚



心身をニュートラルに生きるには!

意識や心は平常心で判断しているか、当人は多分わからないです。

せめて身体だけでも、マシーンで結果が出て来るので、
どうしたら良いのかがわかり励みになりますね。







命名銘木『なでしこ縁桜🌸』ご参拝ありがとうございます。花がこぼれんばかりに咲き乱れます。

現場で観ると日本人が1番好きな桃色です。花が小さく小ぶりで可愛いです。

あまりに綺麗過ぎて若い方々が来ると造花に見えるそうです。


そして今年が1番ご参拝が多かったです。毎年満開期間が週末で天候が良い日を当てるのが中々難しいですね。






京都からも参拝に来ています。

写真は3月31日午前10時頃殆ど満開になりました。お昼からは満開になるでしょう。

今年は急に暖かくなり、急激に開花しました。
満開の時期が短く急激に葉桜になるでしょう。#妙乗院 #ライトアップ#和傘#知多半島観光#東海市#愛知県観光#一眼レフ撮影 

愛知県東海市養父町里中51-1妙乗院
無料駐車場🅿️あり。

特別拝観中和傘としだれ桜。4月3日各日12時から20時まで







一年に一回のみ和傘としだれ桜特別拝観。3月30日午前11時現在。7部咲き程度です。
一挙に咲き始めました。
明日の午後からは満開に近く見頃になるでしょう。
1番綺麗で花が最大に開くのは、葉桜になる前日です。#妙乗院 #東海市#知多半島観光#一眼レフ