計画や予定が狂った・・からこそ、辿り着けるありがたい場所がある。 | 海岸通り通信〜自分を生きて世界を創る オトナ女性の自分らしい幸せを個人相談・算命学でサポート

海岸通り通信〜自分を生きて世界を創る オトナ女性の自分らしい幸せを個人相談・算命学でサポート

海辺でオットとネコとイヌと暮らす59歳。
ココロのコリをほぐす個人相談・ワークを提供して約10年。現在は算命学の知恵も活かして、アラフォー・アラフィフ女性の「自分らしい人生の波乗り」をサポート。

 

午前中、オンラインでセッションのお客様と、

お天気の話してて、

「今日の福岡は、終日雨みたいですー」とか

言ってたのに

 

午後からカラリと晴れまして。

 

はなと、

ひと汗、かいてきました^^;。

 

 

 

暑かったわね!

 

さて、連休前半最終日。

 

この連休は、

本を読もうと決めてまして。

 

それも、

仕事とか算命学から離れて、

読んだことのない作家さんの小説を

読んでいます。

 

 

 

すでに、何冊か読んだ中で

読み終わったコチラ。

良かったー・・。

 

 

月の立つ林で  青山美智子

 

手に取ったきっかけは、

この青色と猫の装丁に惹かれて・・って、

 

ま・・よーするに、

ジャケ買い?的な出会いだったわけですが、

 

ハートウォーミングなお話に、

読みながら、何度も泣きました・笑。

 

とても読みやすく、

幸せな気持ちになる短編集。

 

一つのお話の主人公が、

他のお話にも登場して、

「あ、この人、さっきの話の・・♪」

ってなるのも、楽しかったです。

 

こりゃ、他の作品も・・と言うことで、

続けて、

「お探し物は図書室まで」も、読了。

 

連休中に、

まだ他の作品も読みたいと思ってマス。

 

 

この作者の描く、登場人物たちは、

誰もが、皆、魅力的なのですが、

 

特に女性たち。

 

いずれも、

今のワタシより少し年下で、

いろんな意味で、つまりは、

心身ともに、最も忙しいお年頃。

 

 

この女性たちが、

全力で悩み、頑張っている姿が、

 

 

なんとなく、

昔の自分と重なり・笑

 

そして、

ワタシのセッションに来てくださる方と、

重なるところがあって、

 

 

読みながら、

応援したい気持ちで、

いっぱいになっている

オバちゃんなのでありました・・^^;。

 

「お探し物は図書室まで」の、

ひとつのお話に出てくる、

初老の作家(←もう自分はこっちの立ち位置)の

この言葉に、深く共感。

 

計画や予定が狂うことを不運とか失敗って思わなくていいの。

そうやって変わっていくのよ。自分も。人生も。

「お探し物は図書室まで」 第三章 夏美40歳 元雑誌編集者より

 

ほんとそう。

ワタシなんて計画も予定も狂いっぱなしの人生だけど、

計画や予定が狂ったからこそ、辿り着ける、

ありがたい場所があるなあ・・と

思うから。

 

 

近況報告のメールなども頂いておりまして

ありがとうございます♪

連休中にじっくり拝見してお返事しますね^^。

 

ゴールデンウィーク後半も、

引き続き、楽しい日々を〜♪