娘に残してあげたいわが家のレシピ
昨日の夕飯は
買って来た初物の「筍」で
筍ご飯
筍のお刺身
(添えた桜の花は頂き物です〜☺️)
☝️直売所の方の話によると
八幡の美濃山産のものは
糠を使わないで茹でて下さい、との事で
ご飯に炊く分は
ゆがかず、そのまま炊いてね、との事。
ご指南通りにしました。
柔らかくて全くえぐみなしでしたー👏
わけぎとお揚げのぬた
わらびのお酢の物
若竹汁
小松菜ときのこ炒め
そしてわが家にも「桜」が✨
ご近所さんのお庭の桜です。
毎年、この時期になると
持って来て下さいます〜🥰
わが家の庭も春爛漫!
主人が庭に植えてくれた山椒も
葉がどんどん育ってる👏
クリスマスローズや
桜草も満開〜😊
昨日は
お仕事先の送別会に参加してたので
夕飯は主人にお任せ!
そんな訳で
UP出来なかった
一昨日の夕飯!
がんぞうひらめのムニエル
とても美味しいお魚なのに
身が柔らかくて
ひっくり返しに失敗😂
南瓜の煮物
小松菜と釜揚げしらす
お味噌汁
きのこの炊き込みご飯
先週末から
お仕事やらお茶会やらで
ずっとバタバタな毎日でしたが
やっと今日はお休み!
朝食用のパンも
底をついたので
ちぎりパンと
食パン、焼きました〜☺️
そして午後からは
久しぶりに
ウォーキング!
いつもの公園は
桜が満開!
菜の花や
雪柳もきれい〜👏
そして、、、
ずっと気になってた
近くにある
筍の直売所へ!
京都、八幡産の筍!
初物です🤗
昨日の夕飯は
お茶会参加でお疲れモードだったので
主人が
お寿司とかを
テイクアウトして来てくれました♪
ありがたい👏
握り寿司
細巻き
お刺身(鯛、太刀魚)
私が作ったのは
菜の花の辛子和え
インスタントの
蛤のお吸い物だけデス😆
今日から4月ですね!
桜が咲き始めたとは言え
何だか肌寒いです。
どなた様も
風邪など召されぬ様に
気をつけて下さいね♪

