つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

渋沢栄一翁の飛鳥山旧邸跡地

2024年03月19日 | 名所
 渋沢栄一翁は、91歳(1931年=昭和6年)で亡くなるまで人生の拠点となったのが北区飛鳥山でした。

 37歳の時に、王子に製紙工場を構え、その工場を見晴らすことのできる飛鳥山に住宅を建てました。
 
 現在、飛鳥山旧邸跡地には邸宅の一部「晩香盧」と「青淵文庫」が当時の面影を残しております。旧渋沢庭園は樹木に囲ませた閑静なところにあります。その一角には渋沢栄一翁の立銅像があります。
 
 旧邸跡地のすぐそばには、「渋沢資料館」と「紙の博物館」もありますので見学するのにはよいでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい「はねだプリン」 | トップ | 神田明神前のあま酒「天野屋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。