母と息子の珍道中

母と息子の珍道中

アスペなど発達障害有りと診断された息子と診断中の母の地上生活。

息子:AS、ADHD、双極性障害、高知能ゆえの「過度激動」が見られる、と診断。

母:グレーソーンなのか?「『障害』と言えるかどうか経過観察中」と診断付かず。

親子そろって生活能力に少々問題が・・・・。
なんとか人並みに生活するため、日々工夫と努力を惜しまない!!
少々間抜けな失敗談&回避策を掲載していこうと思っています。


悩むと病気になるので、人間悩まないのが一番!
悩むなら、対応策を講じよう!失敗は成功の母なのだ。

Amebaでブログを始めよう!

先ほど、学校の養護の先生と相談していて、大笑いしてしました。

先日、がっくん(小4)は授業中おしゃべりがとまらなっかたらしく、

先生から

「しばらく教室から出て、頭を冷やしなさい」

(廊下で立ってなさい。のいみで・・・)

的なことを言われたので、

彼は教室を出ると保健室へ行き、

「頭を冷やすように言われたので、氷をください。」

といったそうな・・・(爆)

ところで今日の相談事というのが・・・

携帯と定期を入れたポーチが、帰りに見つからなくなって、

先生を何人も巻き込んで他の学年の教室まで探しと結果、

本人のランドセルの中のセーターにくるまっているのが見つかりました。

最初に、中身を全部出して探した時に、セーターの重みに気付かなかったらしい。

しかし、他のがっくんの事情をしらない先生が、

ランドセルに一冊も教科書がないのを見て、

担任に「指導が甘い」というようなことを指摘したそうです。

担任の先生はがっくんが荷物が多いと肝心なものを忘れたりすることや、

特別に体が小さいことなどから大目に見てくれていたのですが、

こういうことが度重なって担任の先生が、ストレスに感じてしまうのを案じていること。

先日ADHDのNPOの会に見学に行った時に、

「理解者を増やしたほうがよい。」

というアドバイスを頂いたこと。

上記のことから、

がっくんの学校は小学生でも教科ごとに担当の先生が違うのですが、

今まで、養護の先生と担任の先生くらいにしか発達障害のことが伝わっていなかったので、

少なくとも、各教科を担当される先生方には彼のことを話して、

理解や協力をお願いしたいとと、

普段の授業の様子を聞きたいということを伝えてほしい。

という相談だったのです。

そこへ、先ほどの爆笑ネタもあって、

近日中に他の先生にも相談していただけることになりました。



私も誰かの役にたてるかな?

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ 人気ブログランキングへ

私はアスペルガー症候群でしーた♪ 」さんの

「おつりの渡し方に思うこと」↓

http://ameblo.jp/asupe-san/entry-11086461002.html


私も、普段コンビニの支払いは「おさいふケータイ」なので、お釣りをいただくことは少ないのですが・・。


この、「お客様の手に、微妙に手を触れる(添える)ルール」


本当に、やめてほしいで

す!!


普通に、知り合いとかにも、あまり触れられたくないのに・・・。


このルール化を知らなくって、うっかり現金で支払った時に、


知らない人に、しかも異性のあまり生理的に受け付けないような人が、

「振れる」どころか、ギュッと握りしめてきました!!(ToT)


私にとっては、ほぼ、痴漢行為と同等のショックでした。


その後も、こちらのコンビニの影響か、よその普通のお店とかでも、

触れられたり、添えられたり、しました。


相手が同性でも、嫌なのに・・・・。


なんだか、最近こういう渡し方がおおいなぁとは思っていたんです。


触れて来そうな気配を察知した時には、

絶対に、手を出さないようにしていました。


まさか、コンビニでルール化されていたとは・・・・。


しーたさんのブログを読むまで、まったく知りませんでした・・・(・.・;)。


たぶん、あのコンビニだと思うんだけど・・・・。


クレームのメール出してもいいかなぁ・・・。





私も誰かの役にたてるかな?

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ 人気ブログランキングへ

契約満期待ちだった携帯を、さっそく1日に解約にゆきました。

そこで、パンフを見ていたら、ドコモのスマホがやっとイマドコサーチが対応になっていたので、


しばらく我慢していたのですが、数日前スマホに機種変しました。


仕事は暇になったけど私のベクトルはすっかりスマホ向き。

なので、相変わらずブログはお休み中です。