#ハンドメイドのもの 捨てるか悩んだけど、リメイクに使った技 | リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代の工夫する暮らし

リサイクルお千代のブログです。
中古の日本家屋に引っ越しました。
シルバーになりましたが、
手作りと節約と工夫で毎日を楽しみたいです。

先日スカート丈を短くして、

ウェストを広げたスカートの、

余り布を活用しました。

写真に写っているカットした布の、

柄物のを使いました。

輪になっていた糸を切り、

1枚布にしました。

次に上下のほつれ処理をしました。

下は三つ折りにしてミシンで縫いました。

上はジグザグで端の処理をし、

二つ折りしてミシンで縫いました。

次にミシンの目を粗くして、

ギャザーを作りました。

こうしてフリルを作りました。

このフリルを娘が来た日に相談して、

どの位置に付けるか決めました。

長さが足りないので、

前側にミシンで取り付けました。

配置する場所は娘の意見に従いました。

斜めに配置しました。

写真ではわかりにくいですが、

矢印の部分です。

普通なら捨てる物を活用できました。

ハギレは木綿の布だったらパッチワークに使いますが、

化学繊維は印がつけづらいし、

縫いづらいので、

掃除に使って捨てようかとも考えました。

しかし色柄が気に入っていて、

捨てるのがもったいなかったので、

アイデアを絞り出しました。

満足しました。

ぽってりフラワー 音符 星 ふんわりリボン

押してくれるとうれしいです。

ただ今2位です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
 

#パッチワーク - ブログ村ハッシュタグ
#パッチワーク

 

#シニア - ブログ村ハッシュタグ
#シニア

 

#DIY - ブログ村ハッシュタグ
#DIY