いつどこゲーム 日常版 | ロンドン発 しあわせの見つけ方

ロンドン発 しあわせの見つけ方

自分を好きになると、周りの人たちをもっと好きになれます。物事のとらえ方が変わると、人生が変わります。幸せ体質になれば、今よりもっと幸せに生きられます。コーチングで、周りに振り回されず自由に生きたいあなたの人生を応援します。

いつどこゲームって知ってますか?

ちっちゃい紙に

『いつ』『どこで』『だれが』『何をした』を書いて

一見まったく関係のない

つながりのないパーツを

ランダムに組み合わせて文章を作るみたいな遊び

 

 

最近、

アッチとコッチで同じコトバとかメッセージとかアレコレが

トランプゲームの神経衰弱みたいにピタッと合ったり

シンクロとも言う?

ふっと突然気になることがあったり

 

 

そんなこんながいろんなところで起こって

それをパズルのピースみたいに集めると

実際に集めてるわけじゃなくて感覚的に

あるとき

点と点がつながって

あーーーーそう言うことか!

みたいな気づきが起こったりしてます

 

 

そして、それがピタッと合ったとき

定位置にスコンと落ちた感じがしたとき

なるほど~

そーゆーことかが

大安心に変わると言う感じかも

 

 

音譜オマケ音譜

 

アタマの中が思考 雑念だらけ

悩みだらけの時には

こう言うことは起こらないかもだし

 

起こるとしたら

それはもしかしたら

自我がネガティブな信念を強固にしただけ

または

やらなきゃいけないことを思い出すとか

不安や緊張が倍増するような気づきかも知れません

そういうやつじゃない^^

 

 

今日の記事

言いたいことがもしあるとしたら

コタエのようなものは

アタマで考えているようなルートからのみ入ってくるわけじゃなくて

これは今までも何度も経験してます

そのすべての経路を勝手に遮断しなければ

言い換えると

そんなことあるはずない。の思い込みをチョロっと外してみたとき

じつは四六時中 四方八方に散らばってるのかもね

って事だったり

 

じゃあどうやってキャッチする?があるとしたら

出来るだけアタマの中を空っぽにするとか

ボ~~~ッとするとか

具体的な行動で言ったら

リラックスする時間を大切にするとか

リラックスしていても頭の中働きっぱなしの時もあるけど 笑

 

この辺は

自分自身に意識を向けながら

トライアンドエラーでやってみるのもいいかも知れません

 

すべてはうまく行っている ^^

 

 

ゆるめる

手放す

自分とつながる

 

いっぽいっぽ ^^