「日に新たに」・・・・あくなき好奇心と探究心を持って、生かされていることに感謝し、日々精進・努力していきたい

「新しく生まれる」感謝の日々。「生きとし生きるものは永遠に生きている」実感の日々。「初心忘れず」を繰り返す日々。

安倍さんの支持率39%・・・・・・・・。

2016年09月22日 12時50分03秒 | 爺・婆は怒涛のごとく立ち上がれ
2007.1.25
小泉さんと比較されるからねぇ????
朝日新聞によれば、安倍内閣の支持率は39%である。40%を切ると、支持率が低いと感じる。滋のみならず、大方の人はそうであろう。

小泉さんと比較すると、ブレーンが今一つである。小泉さんは、飯島秘書官とか竹中さんとか経団連の会長とか
酸いも甘いも知り尽くした人達がブレーンであった。安倍さんは小泉さんと違った個性があるので、その個性を前面に
押し出すべきであるが、ブレーンがお粗末だと、前面に押し出せない。

安倍さんが何でもかんでも、一人でやっているようで、見ていてお気の毒である。小泉さんのようにはいかないだろうが
トップたるもの、自分の考えを大臣等に命令すればよいのである。命令に従わない大臣は、当然、首にするしかない。
このくらいの厳しさがないと、支持率は上がらないし、夏の参議院選挙は過半数割れになる。

国民は年金はどうなるか分からないし、教育についても、国を頼りにしている国民は皆無に近い。
ますます二極化して、私立の小・中学校に行く子供が増えるだけである。景気はかけ声ほどではないし、儲かるのは大企業のみ。
正社員の給与と契約社員・パートの給与の差は、埋まるどころか、拡大しそうである。パート・契約社員は
それなりの仕事しかしていないと云われれば、そうなのかもしれないが、このままではいけないだろう。

国民誰もが、安心して暮らせる社会作り・・・・・これ以外に政治の目標はあり得ないので、安倍さんは、
美しい国作りも悪くはないけれど、もっと庶民のニーズを政策に反映するようにしなければならない。

政治資金が不透明???なんてのは、処置なしで、問題外である。法律にさえ抵触しなければ、
何をしても良いと云う風潮を生み出す原因となりかねないので、不透明大臣は辞めさせるべきである。
いかんせん、民主党が極めてだらしがないので、安倍さんは助かっている。安倍さんはチャンス到来なのだから、
ここで、思い切って「ブレーン」に滋?????のような、いい加減だが、酸いも甘いも知り尽くした???
人達を配置すべきである。いつまでも、少年探偵団・・・・とかいわれているようでは、迷惑するのは国民である。
だから、支持率が39%なのである。

くどくなるけれど、上記の記事は滋が2007年1月25日に書いた記事である。
滋は「安倍さんに期待しています!」というのが伝わってくる。まさに、今は昔。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿