新学期です。
色々、大変。
次女は、一番の仲良しと同じクラスになれて、先生も優しい女の先生で一安心。
長女のことが心配なこの頃。
クラス替えがあり、友達と離れてしまいました。
それはまあ想定内として・・
新しいクラスの女子は、保育学科選択の子が殆ど。1年のクラスがほぼ持ち上がりらしいです。
長女がなぜそこに入れられたかというと、文理選択というレアケースだったから。
1年の時、同じクラスだった子達はほぼ文系で他クラスへ。
みんながみんな、ごちゃまぜだったらどうにかなるけれど、既にがっちりとグループが出来ていて。
初日のお弁当から、元クラス女子は20人の大きい輪で食べていたらしく、聞いてるだけでうわぁ。。と思ってしまった。
女子あるあるですね。嫌な感じ。しかも、長女の机を勝手に使ってたらしく、それはないよなー一声掛けろよ!と憤ってしまった。自分の席が使われたら、どこでお弁当食べればいいの?って長女の姿を想像して辛かったです。
3人くらいその輪に入ってない子がいるらしいから、話し掛けてみたら?と提案しましたが、
ちょっと話して、あまりにも大人しい子だったらしく、多分長女と合わなかったんでしょうね。
一度話してそれきりのようです。。
 
 
 
 

 

 

 

昨日は長女を元気付ける為にお好み焼きをパパが作ってくれましたが、なんとなく元気が無いような・・思い過ごしか?
今月には遠足があるし、今週中にグループ分けをするらしいし、良いグループに入れたらいいけど。
自分からグイグイ行くことが苦手だし、小中学校も回りとつるんだりもなかったけど。話せる子はいたし、浮いてはなかったと思う。良い意味でマイペースだった。
でも、高校生はどうなんだろう。ほぼ知り合いがいない中で、自分から声を掛けて仲良くなるしかないけど。
既に、周りが仲良く固まってたら、余程社交的な子じゃなければその中に入っていけないよなーと思います。
休み時間とか、スマホを一人で見てるのかな・・とか、聞いてないけど勝手に想像して苦しくなります。

昼休みは、前のクラスで仲が良かった子のクラスでお弁当を食べていると言ってたけど、2年は修学旅行もあるし、やっぱり今のクラスで話せる子がいると、一年間過ごしやすいんじゃないかなって思う。
見守るしかないけど。



そんな私も、今日はPTAの役員会へ行って来ました。
委員長などの大役決めだったので、疲れました。
顔見知りがいなかったし(年の差姉妹なので、知人はもう卒業してることが殆ど)、私以外、みんな顔見知りって感じで和気藹々としてる中に入るのはやっぱり苦手。
ですが、表向きは平気を装い(装えてないかもだけど)、両隣の人に話し掛けたり、前委員長さんに質問たくさんして。
やれそうだなって思ったので、副委員長になりました。
なぜって、今回の役員のお母さん達、半数が小さな赤ちゃん抱いてたんですよね。
くじ引きの流れになりそうだったのですが、赤ちゃん連れのお母さんが長になるのは大変だろうな。。と思って立候補しました。

自分が昔、次女がまだハイハイの時に役員をしたことがあり、やっぱり身軽なお母さん達が立候補してくれてたんですよね。それが有難くて。今度は私の番かなって。
幸い、委員長は前年に引き続き同じ方がやって下さることになっていたので、引継ぎもないし楽かなってのもあり。
月1で他小学校PTAとの会合がありそうで、それが重荷ですが。頑張ります!
長女も慣れない環境で頑張ってるからな・・逃げてられないです。


新しい環境って、わくわくするよりドキドキ不安の方が勝ります。でも、勇気を出して飛び込んでみたら、得られるものもたくさん。長女に直接は言えないけど、頑張れー!って心の中で応援し続けてます。
今の生活に慣れるまで、期間限定ですがめちゃめちゃ甘やかしてます。

子ども達が楽しく学校に通えるように!それだけが今の願いです^^