和心美茶道教室では
子供さん向けの茶道教室を
開催しています。


挨拶やお辞儀などの
礼儀作法、
互いを思いやる気持ち

物を大切に扱うことなど
茶の湯には大切な教えが
たくさんあります。


茶道を通じて
自然と和の心を
学ぶことができる教室です。

お問合せフォーム


私は、2015年より
松戸市教育委員会からのご依頼で
子供茶道体験教室をさせていただいています。

2020年開催の様子
https://ameblo.jp/na-go-mi-style/entry-12569902396.html


このお仕事を通じて
あらためて茶道の意義を感じ

子供さんへ茶道を伝えたい
という気持ちを
強く持つようになりました。


茶道と通して身につくことは
たくさんあります。

お点前をすることによる集中力、
準備や片付けなどによる段取り力、
相手を思いやる心、
物を大切に扱う心
広く深い教養

子供さんのお稽古事として
最適なものではないでしょうか。

ぜひ子供のうちから
身につけていただきたく思っています。

国際社会において
自国の文化を知らないのは
残念なことです。

茶道のお点前だけでなく
日本の伝統行事、文化についても
学び体験できる教室です。

BeautyPlus_20170619030146_save.jpg


【内容詳細】

■参加対象
5歳以上
中学1年生くらいまで

※中学生以上は
 大人のクラスにご参加いただけます
※親子で参加されたい場合はご相談ください

■お稽古日
土曜日クラス
第1、第3土曜日 10時~

 

金曜日夕方クラス

第2、第4金曜日 16時~


いづれも月に2回のお稽古です。

日程はこちら↓

 

 


※場合によっては、
午後になる場合がございます。

※月1回のお稽古ご希望の方はご相談ください


※平日をご希望の方はご相談ください

2023年7月の稽古より
ご参加者募集しています。

■お稽古代
お月謝:6000円/月

月初めのお稽古日前日までに
お振込みいただきます。

 

※お菓子、お茶、消耗品などの

 水屋代も含まれます。
※入会金はございません。

 

なお、お休みされた場合でも

ご返金はございません。


■場所
千葉県松戸市
新京成線 上本郷駅 徒歩5分


■お問合せ・入会申込み
お問合せフォーム

 


ご参加をお待ちしています。

 

BeautyPlus_20170727233302_save.jpg


****************************
和心美茶道教室
主宰 渡辺ちえ


子供のころから親しんできた
茶道を中心に、
おもてなし、歳時記、着物など
和文化の良さをお伝えしています。
■資格
裏千家専任講師(茶道歴30年以上)
着物コンサルタント
ビジネスマナー講師

★2019年何でも体験団
子供茶道体験教室の様子
https://ameblo.jp/na-go-mi-style/entry-12346147897.html?frm=theme



 

 


ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら
うれしいなまるちゃん風