獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「プー横丁」の「ポーク ガーリックステーキ セット」

2024年03月21日 | グルメ&観光




土曜のお昼は、妻とともに、外食ランチ。
お気に入りの「プー横丁」に着いたのは、11時24分だった。


エントランスに張り出されていたのは、「価格改定のお知らせ」。
物価高の波を、如実に感じますなぁ・・・(^^;


11時30分に、首尾よく1階のテーブル席に、着席。


ココロ落ち着く、あずましい空間である。


👆一見絵本なのが、ココのメニューお品書きなのだ。




私は、「ポークガーリックステーキ」を、セットで。




そして妻は、「チキンガーリックステーキ」を、セットでかつごはん少な目で、オーダー。


11時34分。
まずはセットの「スープ&サラダ」が、運ばれてきた。




たまねぎ&にんじんの優しい甘みの、たまごスープ。


サラダは酸味の爽快なドレッシングで、冷や冷やのシャキシャキ


11時39分。
まずは妻オーダーの「チキンガーリックステーキ」が、お目見え。


そしてほどなく。
私オーダーの「ポークガーリックステーキ」が、運ばれてきた。


そしてライスも、それと同時に供された。




ガーリック&ブラックペッパーは、私にとっては魔法の言葉。
それらがしっかりと効いたお肉は、咀嚼すると。
旨味がじゅわじゅわじゅわじゅわと、溢れ出す


バター風味が心地よいポテトに、


ブロッコリー&にんじんが、彩りと栄養バランスをプラス。




フライドガーリックをライスにonすると。
まさにそれは、簡易ガーリックライスに


そしてお肉ごとライスにonも、これまたエクセレント


11時54分。
我々夫妻は、満足いくランチを終えた


出入口そばに、オブジェとして置かれているクルマ。
それは、日本初のDOHCエンジン搭載車である、ホンダT360なのだ。
いやあ、何から何まで、私のハートの襞を捕らえて離さない。
それが、この「プー横丁」なのである。
素晴らしすぎる👏


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再検査→トリミング→入院→退院 | トップ | ミコアイサ '24.03.20 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-03-22 09:08:13
だんちょう

こんにちは!
お洒落な店内に美味しそうな料理。
行ってみたいですね😁😁
老舗プー横丁 (獅子丸)
2024-03-22 18:42:36
だんちょうさん、こんばんは

このお店、大学生時代の平成初期からですから・・・
気が付けば、もう30年以上、通い続けています

価格もまずまずリーズナブルですし、超オススメですヨ

コメントを投稿