

これユーチューブの右上にありました
クリックすると
電源を切らないで すぐ電話して!
のメッセ、
ファイブオール というセキュリテイ
5万円 5年 コンピューターサービス1回
8万円 8年 コンピューターサービス2回
10万円 永久 コンピューターサービス 10回?記憶が薄れました、
リモートコントロールで メールアドレスや
個人情報が色々と見せられ
大丈夫です。私たちがハッカーから
守りますと 堂々と 騙されました。
カードは 再発行の手続きしました。
あとは何をすれば? どうしましょう、"(-""-)"
サポートセンター詐欺でした、、、、
え?やばい画像じゃない? え ヤマの風景?
手のこんだ 悪質がユーチューブに、
これも↑トロイの木馬のウイルスバナーで、
警告音と シャットダウンを絶対しないで!
とコールが入り、 慌てて電話をかけると マイクロソフトの救済チームらしい人の電話が出てきて
私は「marie lir) だかという人の画像も、
男が代わって対応してきて、
ついには リモートコントロールされてしまう 、
そして セキュリテイの強いアプリを勧められて
さー 早くコンビニで代金を支払って来て、
一番近いコンビニは帰って来るまで何分?
さー 急いで ハッカーから守るから。
という具合の 痛い体験です、
強制シャットダウンしようとしたら 阻止される。
何回も、攻防を繰り返し 『お前バカ?』 と何度もなじられ、
写真データーが消去され、
Excelデーターも次々消去され、
『うるさいハッカー!俺のパソコンから出ていけ! 』と私、
『お前バカか? 終了させない!』
コンセントを抜きました。
電話も切りました、、、
さてパソコンは電源を入れたらどうなるでしょう?
ユーチューブはどこに苦情を入れればいいんでしょうか?