久しぶりに

神社仏閣の投稿です





縁切で有名な神社ですが


縁切の意味を

間違えている人が

多いようです


一緒に行った人と

縁が切れるとか

そういうことは

ありませんので


気の合う人と

ご一緒に参拝なさってください



縁切とは

悪縁を切り

良縁を結ぶ

というご守護のことです


人との縁ばかりではなく

悪習慣との縁切

運気低迷との縁切

そして

良習慣との縁結び

良い環境との縁結び

です




恋人同士が縁結び参拝に行くと

神様が嫉妬して別れる…

という

愚説がありますが


神様は

そもそも嫉妬など

なさいません



恋人同士で縁結び参拝後に

別れるのは

神様の嫉妬ではなくて

その恋人とは

長く付き合う縁では無かったから

というだけの話です


縁の無い人と

惰性で関係を続けても

ほんとうに縁のある人と

出会えなくなります


縁結びとは

悪縁を先に切ることです



手前からくぐると縁切り

向こうから手前にくぐると

縁結び

(だったと記憶しています)


往復でくぐると

良さそうですね



安井金毘羅宮へは

JR京都駅からは

バスを使いますが


梅田駅(大阪駅)発

阪急電車で終点駅「河原町」下車

ダラダラ徒歩で15分ほどです


これから

桜が美しい季節となりますので

京都へ花見がてら

縁切り縁結びの

参拝はいかがでしょうか





ブログには書いていないことを

ポストしています

https://x.com/renhounokokoro


HP

https://ameblo.jp/renhounokokoroan/entry-12635815084.html