家から自転車で10分ほどの距離にある、

民間の学童クラブへ、本読みボランティアに行き始めました。

 

コロナの3年間はそういうの受け入れてもらいにくかったのだけど、

やっと大丈夫になって、嬉しいです。

 

私が読むのは絵本ではなくて児童書です。

全員に平等に読んであげるのではなく、

読んで欲しがる子に読んであげるのでもなく、

読書を勧めたほうがよさそうな子に狙いを定めて声をかけます。

 

マンツーマンで隣り合って座り、一緒に本を見ながら読んであげます。

大丈夫そうなら、ところどころ読み手を交替します。

やっぱりね、本を読むことに慣れると、いろいろ、ラクだと

思うのですよ。

 

絵本の読み聞かせボランティアは多いけれど、児童書を一緒に

読むボランティアって、ないのですよね。

 

字をスラスラ読んで、内容がスラスラ頭に入るようになって欲しいし、

いろんな本を読むことで沢山の疑似体験から経験値を積んで欲しい。

そしてもちろん、読書を楽しんで欲しい。

 

今時は両親が忙しくて、子どもにゆっくり本を読んであげる時間が取れない。

子どもは、自分からすすんで読書するようになんて、ならないから、

私が少しでも、手助けしたいな、と思っています。

 

しかしながら

学童クラブで、私の周りに来る子は、本が好きな子ばかりなのですよね。

でも、私が一緒に読みたいのは、私のところに寄って来ない子たちです。

なので結局は

苦肉の策で、平等を装って、全員順番に読んでいます。

そうすれば、全員が私と読むことになるので。

でもそれだと、なかなかターゲットに届きません💦

まあ他のスタッフさんにわかってもらって、うまく誘導してもらっています😊

 

これからやろうとしているのは

 

音読ってスゴく頭が良くなるんだよ。だから、大きい子は小さい子に音読してあげよう。

そうすれば大きい子は頭が良くなるし、小さい子はお話を読んでもらって喜ぶでしょ。

こういうの、一石二鳥っていうんだよ

 

と誘導したい。

 

でもこれも難しいのですよ💦

音読してくれるような子も、読んでもらいたがる子も、やっぱり本好きな子なのですよね~

 

本を読まない子を、読むように仕向けたい!です!

 

で、

もうひとつやろうとしているのは

 

本を読むと、こんなに良いことがあるよ!というプレゼンをしようかと!!

 

みんなパソコンとかタブレットが大好きなので、

ちょっとパワーポイントを操作しただけで喜んじゃうのですよね。

 

やっぱり、親じゃなくて本人に、

沢山本を読むと人生が変わっていくことを

パワーポイントを使ってプレゼンしますわ!

本人が、「本を読まなければ!!」と思ってもらえば最強ですし。

 

 

ま、でも、面白い本に当たるのが

いちばん手っ取り早く、本を読むようになる方法ですね!

 

我が子3人を、本で育てた私。

その知見をフルに使って・・?

 

がんばりますおねがい

 

私がしたことで、なにかが良い方に変われば、とても嬉しい!

 

自分の好きなことで、人の役に立てるのって、

 

 

最高ですラブラブラブキラキラ

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村