島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

4月ジオツアー「南島原オルレを歩く」報告

2024-04-25 11:09:05 | イベント
24.4.25(木) 天気;晴れ 気温;18℃
 ネットに繋がりません。 PM2.5や黄砂の影響なのか? 今朝も繋がっていなかったのですが、今突然繋がりました。

 先週の土曜日4月20日に「南島原オルレをジオ的観点から歩いてみよう!」を開催しました。(ジオツアーなのかオルレなのか分かりにくいな。w)
 天気予報でかなり悩みましたが、降り始めが昼になると読んで早め早めの行動を心がけました。 当日、口之津町の朝は時折日が射す天気だったのですが、徐々に冷たい風が吹き始め、お昼前に雨が降り始めました。
 前後しますが、参加者は6名。 初めて参加される方も、諫早からの参加者もいました。
 口之津港の隣にある緑地公園に集合し、講師紹介を行なって始めました。 今回は認定ジオガイドの吉田氏に講師をお願いしました。
 口之津港を出発し、昔の商店街を通り抜け、「野田堤」に向かいました。 この「野田堤」は、十六世紀後半に野田新左衛門さんが発案し築いた人口のため池です。 その後、平安時代に太宰府へ外敵の侵入を知らせる狼煙(のろし)をあげる場所だった「烽火山(のろしやま)」を越えました。
 現在は無くなっていますが、呼び名として残っている「野向の一本松」で記念撮影を行いました。(表紙写真) ところが、ここでポツリポツリと雨が降り始めました。
 「予想よりも早いな〜」と思ったのですが、そこから見える西の空は雨雲しか見えません。 合羽を着ながら「終わった〜」とあこう群落がある港まで歩きました。
 港では地元の方が作業する小さなほったて小屋をお借りして、昼食を摂りました。 昼休憩を取っている間に雨は小雨になり、午後再開する時間には気にならないほどになっていました。
 いつ本降りになるかヒヤヒヤしながら歩き続け、口之津灯台・口之津歴史民俗資料館分館(旧本館)を通って口之津港まで帰ってきました。
 雨には降られましたが、しっかりと南島原オルレを楽しむジオツアーが開催できました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17日の愛媛・高知地震 | トップ | 24年のGW »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント」カテゴリの最新記事