皆様にお願いがありますm(_ _ )m

 

 

まだまだたくさんの保護猫がおります。

 

※色付きは特に不足中の物です

 

※ドライフード子猫用とても不足中

※成猫用ドライフード

常に大変不足中です)

m(__)m

・療法食(腎臓サポート糖コントロール

・子猫ウェットフード

・成猫ウェットフード(総合栄養食)

・ロイヤルカナン(ユリナリーS/o

オルファクトリーライト)

 

・焼きささみ、焼きカツオ など

・粉ミルク(ワンラック)

・ワンラック哺乳瓶

・猫砂(鉱物系、子猫用紙砂かなり不足

システムトイレ用かなり不足中

 

・ペットシーツレギュラーサイズ

かなり不足中です

 

・フリース、・おもちゃ・おやつ、

ちゅーる(主に投薬に使います。)

・キッチンペーパー・猫ベッド、

・キャットタワー

・譲渡会会場で販売させて頂く

ニャンコ柄グッズ類

などのご支援と

 

皆さんのお力添えをお願いしたいと思っております。

 

治療費も常に

ひっ迫していますm(__)m

※ご寄付のご支援も下記口座に頂ければと思いますm(_ _ )m

 

静岡銀行 興津(おきつ)支店 

普通口座 0379929

口座名義 『チームにゃんのヒゲ猫SOS』

 

 

勝手なお願いばかりで本当に申し訳ございません。

 

保護猫達の為に どうかご支援の程よろしくお願いしますm(_ _ )mm(_ _ )m

 

お問い合わせなどは

下記アドレスへ

nyannohige☆email.plala.or.jp 

マークを@に変えて送って下さい!

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

 

譲渡会のお知らせ

令和6年5月度譲渡会

令和6年5月

オッドアイ猫猫の譲渡会三毛猫

猫しっぽ5月26(日)猫あたま

 

清水区にある

SBSマイホームセンター静岡展示場

静岡市清水区堀込430

セミナールームにて

10時~15時

 

皆様のお越しをお待ちしていますm(__)m

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

 

 

↑↑↑

インスタやってます!

team₋nyannohige

で検索。

にゃんのヒゲの

情報発信インスタは

このアイコンの

1つのみ

です。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・:.。..。.:*・゚

昨日、

4月の譲渡会でトライアルが決まった

キリマンジャロ君のお届けに

Y様宅に行ってきました。

 

キリマンジャロ君

メッチャイケニャンで良い子なんです。

初めてお声が掛かって

私自身も本当に嬉しくて嬉しくて。

 

Y様宅には先住猫さんが

いるのですが、

ソファーの下に隠れちゃいましたが・・・

そ~~っと激写(#^.^#)

まん丸顔が可愛い

その名も

まるちゃん。

 

ほんっとに

可愛い!!!

 

このあと2階に行ってしまいましたが・・・

 

で、

キリマンジャロ君を

ケージにinし、

我が家で生まれて

保護部屋しかしらない

彼は、

ケージにinされ

何がなんだか理解できずに💦

キョトン。

時折可愛い声で鳴くけれど

鳴きながら

キョトン。

 

その仕草から

彼の感情は読み取れなかった(笑)けど

困っているのは間違いない。

保護っ子がたくさん居て

ちと目立たない存在?だったけど、

6兄妹の中で

きっと一番最初に生まれた

長男じゃないかと思うくらい

実は本当にイケニャンで

穏やかなキリマンジャロ君。

 

Y様に

トライアルの仕方や

注意点とか

色々と説明させてもらい

お暇しましたが、

まる姉ちゃんと仲良くなって

Y様宅が

キリマンジャロ君の

ずっとのお家になるように

頑張れ!!!

 

Y様まるちゃん

宜しくお願いします

m(__)m

 

 

どうか

トライアルが成功しますように。

 

Y様から

ちゅーるのご支援を頂きました!

お心遣いをありがとうございます

m(__)m

 

猫に関してのお問い合わせ相談などは

下記アドレスへ

 

ポチポチを2つして

にゃんのヒゲを

応援してニャ!!m(__)m

  にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

 

nyannohige☆email.plala.or.jp 

マークを@に変えて送って下さい!