端午の節句を初節句から見返してみたら、息子が本当に成長していて可愛くて、懐かしくて、お兄ちゃんになってきてしまってちょっと寂しくて、、、。

 

過去の写真で振り返っておこうと思います。

 

今年の3歳の端午の節句。

 

 

 

image

 

一年前の2歳の端午の節句。

 

 

 

1歳の端午の節句

 

 

 

 

初節句。

 

image

 

今も可愛いけれど、こうして見ると1、2歳も可愛いな〜。

親バカ炸裂ですが、男の子って親から離れるのが特に早いから、今のうちにいっぱいデレデレ、イチャイチャしておこうと思います。

 

 

端午の節句のお料理編です。

 

二段スタンドの上段には、端午の節句らしく兜の春巻きを盛り付け。

兜の中身は枝豆チーズにしました。

春巻きの皮は大きいのと小さいものと2種類作りました。

 

二段スタンドの下段は手作り田楽油揚げ。

お豆腐から作った油揚げは我が家の人気メニュー。

 

でも息子は食べてくれないんですけどね。

 

そしてスモークサーモンの押し寿司。そして茗荷、きゅうり、ミニトマトの甘酢漬け。

 

スモークサーモンは息子がセブンイレブンのサーモン押し寿司が大好きで、、、、

母の手作りを好きになって欲しいと思って作ってみました。

 

そして息子からも好評だった茶碗蒸し。

ホタテの茶碗蒸しを作りました。

 

が、、、火加減がうまくいかずにヒビが入ってしまいました。

ミツバと葛のお出しでうまく誤魔化しましたが・・・。

要復習ですね。

 

 

そしてメインは牛肉の朴葉の味噌焼き。

茂村先生のお料理教室で以前教えていただいたレシピで牛肉で作ってみました。

朴葉で巻くだけでおもてなし感がめちゃめちゃアップします!

ちょっと秋みたいなお料理ですが・・・。

 

一緒に枝豆と彩りにパプリカと一緒に焼きました。

 

そして柏餅は毎年「とらや」の柏餅。

 

ちまきも「とらや」。

とらやのちまきはバラ売りなので、3種類を一つにまとめています。

 

 

お餅があまり好きではない息子ですが、柏餅や桜餅は食べるんですよね。

やっぱりとらやはお上品で美味しい!

 

 

息子、ずいぶん大きくなったなぁ。

 

今年はしっかりお祝いができてよかった!

健やかな成長を願って今年の端午の節句でした。

端午の節句。

昨年はほとんど出来なかったので、今年は久しぶりにしっかりお祝いをいたしました。

 

GW中に行った根津美術館で購入したミニ燕子花図屏風を飾ったら、やっぱり素敵になりました!

 

 

 

大好きな東一仁さんの平皿をメインにコーディネート。

お皿に乗せたナプキンは、4月に行った茂村先生のお料理教室で開催された「うつわ展」で、お弁当包みとして売っていたものをナプキンとして使ってみました。

 

 

我が家の胡蝶蘭。

卒業式、入学式でコサージュとして使われ、最後に残った胡蝶蘭のお花たち。

 

 

 

センターピースに飾った菖蒲の花がまだ咲いてくれなかったのですが、屏風の燕子花が見事に華を添えてくれました。

 

 

お料理編に続きます。