やしの木こんにちは、文筆家、ヨガインストラクターの木谷美咲です。やしの木やしの木

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。やしの木

 

部屋の中で、落ち着いて座った時にほのかに悪臭を感じることがありました。

立ち上がると感じず、座ると感じる。

 

その匂いも有機的な匂い。

蒸れた足の匂いというか、

自分の体(足?)から悪臭がしているのか気になっていました。

 

それが、ようやく匂いの元に気づきました。

 

これです。

 

 

うずまきウツボカズラの花の匂いうずまき

 

家の中で育てているネペンテス・ヴェントリコーサに花が咲いていたのでした。

花芽が伸び、蕾がついていたのには気づいていたのですが、

花が開くと一気に悪臭が広がります。

匂いの元が判明し、自分の匂いでなくてよかったと思いました。

 

下矢印ヴェントリコーサです

 

 

ウツボカズラの種類によって匂いが違うようで

以前ダイエリアナの花の匂いを嗅いだ時には、馬糞っぽい匂いに感じました。

 

蜜だけではなく、花の悪臭で虫を誘き寄せるのでしょうか。

虫に花粉を運ばせるわ、虫を食べるわ、全く貪欲な植物です。

 

ミクスタの機嫌がよく、袋の下の方に蜜を出しています。

ウツボカズラは襟や蓋裏だけではなく、袋の外側にも蜜を出すのが面白いです。