10日目の新居(ぽんぽこ番外編) | ぽんぽこ ぽん太

ぽんぽこ ぽん太

ラグドール 噛み猫ぽん太の日常とおうちごはんを少々…



ブログにアップするのは、おこがましい、ぐちゃぐちゃの状態ですが、


この状態から、こ~んなにキレイになったのよ、の、


ビフォア・アフターをしてみたくてね。


10日目の新居を載せてみますよ。(-^□^-)






とりあえず、おいてみた・・・・・が、そのままになっているダイニング。


イスの下には、引っ越しの時、傷つかないようにアートさんが敷いていた薄紙?をひいてます。


今は、フエルトをイスの足に張って、足もとスッキリ~。





このキッチン、オープンなので、


スッキリ見せるには、何も置かない以外方法がない?( ̄_ ̄ i)


やっぱり、わたしには、ハードルが高いな~。




ぽんぽこ ぽん太





で。


問題はここです。


後ろには、サイズぴったりの食器棚を買う予定なんですが、


落ち着くまでは、とりあえず前の家で使っていた棚を使用してるんで・・・・。


物があふれちゃって、ゴチャゴチャ感満載ですよっ、奥さん!Σ(゚д゚;)




以外に、台所関係の物がおさまりきらなかったな。


実はこの時、足元にトングとかおたまとか、袋にいれておいてある状態なんですよ。




なんで?って考えたら、


そうか。


2個あった冷蔵庫は1個に、当然その中に入れていた乾物等は外にはみ出すことに・・。(ノ_-。)




そして、このキッチンには吊戸棚がないので、


これも、今まで吊戸棚に入っていたものは、当然のごとく外にはみ出してきます。



早めに食器棚買わないと、いつまでたっても落ち着かないな~。ヽ(;´Д`)ノ




ぽんぽこ ぽん太






なんか物置になりつつある和室にも、


キッチンの物がはみだしているんですよ。



花柄の布の下に、2つの食料ストックが入っているボックスがあるんですが、


これも、前の家では冷蔵庫と冷蔵庫のすきまにおいていた物。



これは、ガス代下の引出に入れる予定なんですが、


そそこには今、タッパーとか、


前の家ではいわゆる吊戸棚に入っていたもので占領しているので、


食器棚を買って、早くガス台の下の引出しをスッキリさせて、入れたいな~。



ぽんぽこ ぽん太







納戸。



ここも相変わらずですが、


段ボールが少し減って、少しは空間ができたかな?




ぽんぽこ ぽん太





唯一、ある程度片付いた洗面所。


洗面台の下は、まだごちゃごちゃと荷物詰めただけ~、ですが、


表面はスッキリしました。


鏡の後ろも収納棚なので、片付けがしやすいです。(*^o^*)

  


ただ、


前の家から使っている、たぶんいただきもののタオルが生活感だしてる~。


タオルなんかも、思い切って全入れ替えとかしてみたいけど、


なかなか、できないのよね~。


(貧乏性ゆえ)



ぽんぽこ ぽん太




ここや、お風呂場は、


タオルを洗濯するときに、洗濯するタオルで、キュッキュと拭きます。


今は、鏡もがんばって磨いていて、ピカピカですが、


いったい、いつまで続くやら。(*^o^*)





それでは、また~。




  「さあ、遠慮なくポチるがいい」 ↓


にほんブログ村 猫ブログ ラグドールへ   ぽん太に会いにきてくれて、ありがとうにゃん★
         にほんブログ村